NHK杯戦千田翔太六段VS佐藤康光九段

今週のNHK杯戦は準々決勝に入りその第1局。 ソフト研究で名を馳せた若手千田六段とベテラン佐藤九段の戦い。 解説は森内俊之九段。 最後は大差で終局となったが途中は二転三転していた。 ねじり合いは佐藤九段に一日の長があり千田六段は名を成さしめた。 初手からの指し手 7六歩 3四歩 2六歩 8八角成 同銀 4二銀 9六歩 3三銀 4八銀 5四歩 9五歩 2二飛 6八玉 2四歩 7八玉 6二玉 5八金右 4四銀 3六歩 3三桂 3七桂 4二金 5六角 4手目に佐藤九段は8八角成! これで定跡型にならないことが決定。 千田六段は23手目に 5六角 を放った。 が、この手は狙いが単調で後手良しになった。 角は温存して 7七銀 など駒組をすすめて一局。 5六角以下の指し手 7二銀 3四角 7四歩 7七銀 8四歩 8八玉 8三銀 7八金 7三桂 6六歩 7二金 6八金右 2一飛 5六歩 7一玉 1六歩 8五桂 8六銀 5五歩 同歩 同銀 5六歩 6四銀 1五歩 5三金 1六角 8二玉 5七銀 1四歩 同歩 同香 3四角 1九香成 1二角成 8一飛 2三馬 香得を果たして明らかに後手良しになった。 2三馬の局面は後手良しだがまだ難しい。 ここで佐藤九段は 3一香 と打った。 以下 4五桂 同桂 同馬 と進行して今度は先手良しにみえる。 なんで 3二歩 と打たなかったのだろう。 同馬なら1一飛と回って飛車成が防ぎにくい。 1三歩 同飛 …

続きを読む

愚行録

愚行録@一ツ橋ホール 一階のホールは大混雑。 係員の案内が不行き届きで混乱していた。 いったい何をやっているんだと呆れた(笑) (C) 2017『愚行録』製作委員会 製作年:2016年 製作国:日本 日本公開:2017年2月18日 上映時間:2時間0分 配給:ワーナー・ブラザース映画 配給・企画・制作:オフィス北野 監督: 石川慶 原作: 貫井徳郎 キャスト 田中武志☆妻夫木聡 田中光子☆満島ひかり 田向浩樹☆小出恵介 宮村淳子☆臼田あさ美 稲村恵美☆市川由衣 夏原友季恵☆松本若菜 尾形孝之☆中村倫也 渡辺正人☆眞島秀和 橘美紗子☆濱田マリ 杉田茂夫☆平田満 他 【ストーリー】 エリート会社員の夫・田向浩樹(小出恵介)、美しい妻・夏原友季恵(松本若菜)と娘の一家が、何者かに惨殺された。事件発生から1年、その真相を追う週刊誌記者の田中武志(妻夫木聡)は、一家の関係者を取材。浩樹の同僚・渡辺正人(眞島秀和)、友季恵の大学時代の同期・宮村淳子(臼田あさ美)、浩樹の大学時代の恋人・稲村恵美(市川由衣)らから語られる、一家の意外な素顔に驚く田中。そして、自身も妹の光子(満島ひかり)が育児放棄の容疑で逮捕されるという問題を抱えていた。 【感想】 描かれる事件は2本立て。 ① エリート一家惨殺事件 ② シングルマザー育児放棄事件 それぞれに謎があり相互にからみあう。 ①の謎が物語の本線であろう。…

続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方@神楽座 何回も試写会が開催されていたと思うが縁がなかった。 cocoさんにも Filmarks さんにもご招待いただけず。 提供元不明の試写状が回ってきた(笑) (C) Veit Helmer Film-produktion 製作年:2014年 製作国:ドイツ 原題:Quatsch und die Nasenbarbande 日本公開:2017年2月11日 (109シネマズ二子玉川ほか) 上映時間:1時間23分 配給・提供:エデン / ポニーキャニオン 配給協力・提供:東急レクリエーション 監督・脚本・製作: ファイト・ヘルマー キャスト リーケ☆ノラ・ボーネル マックス☆ジャスティン・ウィルケ レネ☆シャーロット・ルービッヒ ポール☆ピーター・ディヤン・ブダク スーゼ☆ヘンリエッテ・クラトチウィル べン☆マティス・ミオ・ワイゼ フリーダ(リーケのおばあちゃん)☆ヴェラ・クルト フリッツ (マックスのおじいちゃん)☆ウルリッヒ・ボス レンバート(ベンのおじいちゃん)☆ウルリッヒ・クローム ジュリエッタ(レネのおばあちゃん)☆リシー・テンペルホーフ グスタフ(ポールのおじいちゃん)☆アヒム・ヒューブナー オスカー(スーゼのおじいちゃん)☆ゲオルグ・トライフォン ギャビー(リーケのおかあさん)☆フリッチィ・ハバーランド ギュンター(リーケのおとうさん)☆レネ・デュモ…

続きを読む

Billboard 2017年2月18日

【アルバム】 ミーゴスの “Culture” が13万1千ユニットで1位に初登場。 2015年8月のデビューアルバム “Yung Rich Nation” は最高17位だったから大躍進。 13万1千ユニットのうちSEAが7万7千で6割近くを占める。 売上枚数は4万4千枚で残りの1万ユニットがTEAである。 Top R&B/Hip-Hop Albums と Top Rap Albums の両チャートでも初登場1位。 カントリーシンガー、ブラントリー・ギルバートの “The Devil Don’t Sleep” が7万7千ユニット(6万6千枚)で初登場2位。 彼にとって3枚目のトップ5アルバムを記録。 2014年の “Just as I Am” は最高2位、2011年の “Halfway to Heaven” は最高4位。 Top Album Sales はこちらが1位。 ケラーニのデビューアルバム “SweetSexySavage” が5万8千ユニット(3万2千枚)で初登場3位。 2015年発表のミックステープ “You Should Be Here” は最高36位でグラミー賞にノミネートされた。 コンピレーション “Now 61” が3万7千ユニット(3万7千枚)で初登場5位。 “Black Beatles” をはじめ最新ヒットが収録されているおすすめ盤。 メインの Nowシリーズはその全てがトップ10を記録。 トレインの “A Girl a Bott…

続きを読む

NHK杯戦久保利明九段VS郷田真隆王将

今週は3回戦第8局でベスト8をかけたベテラン同士の戦い。 解説は先崎学九段。先ちゃん太り過ぎ! 過去の対戦成績は郷田王将の28勝17敗だそうだ。 戦形は振り飛車と居飛車の対抗形になるに決まっている。 と思ったら郷田王将が4手目に3三角と上がってなんだこれと思った。 異様な出だしになった。 初手からの指し手 5六歩 3四歩 5八飛 3三角 7六歩 4二銀 5五歩 4四歩 7七角 4三銀 4八銀 6二銀 6八銀 7四歩 5七銀左 7三銀 5六銀 2二飛 郷田王将が長考のすえ飛車を振った。 2二飛以下の指し手 6六歩 6二玉 6五歩 2四歩 5七銀 2五歩 2八飛 7二玉 6八玉 5二金左 7八玉 8二玉 6八金 7二金 5八金上 6二金左 9六歩 9四歩 6七金右 9二香 4六歩 9一玉  穴熊に入って後手が勝ちやすそうな形になった。 9一玉以下の指し手 1六歩 8二金 6六角 7二金左 7七桂 8四銀 8六歩 5四歩 同歩 同銀 3六歩 5二飛 5五歩 4三銀 2六歩 4二角  4二角が悪手で以下一方的な将棋になった。 先崎九段が解説した通り 4五歩 の一手でしょう。 やはり指し慣れない戦形で戦ったのが悪かったようだ。 とは言っても、お互い様なんだけど(笑) あまり検討の余地のない将棋になってしまって残念。 4二角以下の指し手 8五歩 7三銀 2五歩 9五歩 同歩 9七歩 8七玉 6四…

続きを読む

相棒 劇場版IV 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断

相棒 劇場版 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断@東映試写室 Filmarksさん提供の試写会で観劇。 (C) 2017「相棒-劇場版IV-」パートナーズ 製作年:2017年 製作国:日本 上映時間:2時間 日本公開:2017年2月11日 配給:東映 監督: 橋本一 キャスト 杉下右京☆水谷豊 冠城亘☆反町隆史 黒衣の男☆北村一輝 鷺沢瑛里佳☆山口まゆ マーク・リュウ☆鹿賀丈史 甲斐峯秋☆石坂浩二 社美彌子☆仲間由紀恵 神戸尊☆及川光博 他 【ストーリー】 7年前、駐英日本領事館関係者の集団毒殺事件で生き残った少女が国際犯罪組織に誘拐されていた。そして現在。特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)は、国際犯罪組織バーズを追って来日した国連犯罪情報事務局の元理事マーク・リュウ(鹿賀丈史)に同行することになる。そんな中、7年前に誘拐された少女の現在の姿の動画が公開され、犯行グループは身代金を要求し……。 【感想】 次女のぽっけが右京さんの大ファンでいつも相棒は楽しみにしている。 最近のテレビドラマはいまいちだが映画第四弾は面白かった。 映画の冒頭は駐英日本領事館のシーン。 これが相棒かと戸惑うようなセットで幻想的な場面が展開。 クローゼットを出た少女が大きな洋館をさまよい歩くと死体が転がっている。 大量殺人事件のようだが詳細不明のまま物語は7年後に飛ぶ。 次のシーンも殺戮シーン…

続きを読む

ラ・ラ・ランド

ラ・ラ・ランド@よみうりホール Photo credit: EW0001: Sebastian (Ryan Gosling) and Mia (Emma Stone) in LA LA LAND. Photo courtesy of Lionsgate. (C) 2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. 英題:LA LA LAND 製作年:2016年 製作国:アメリカ 日本公開:2017年2月24日 (TOHOシネマズ みゆき座ほか) 上映時間:2時間8分 配給・提供:ギャガ / ポニーキャニオン 監督・脚本: デイミアン・チャゼル キャスト セバスチャン☆ライアン・ゴズリング ミア☆エマ・ストーン トレイシー☆キャリー・ヘルナンデス アレクシス☆ジェシカ・ローゼンバーグ ケイトリン☆ソノヤ・ミズノ ローラ☆ローズマリー・デウィット ビル☆J・K・シモンズ グレッグ☆フィン・ウィットロック キース☆ジョン・レジェンド 他 【ストーリー】 何度もオーディションに落ちてすっかりへこんでいた女優志望の卵ミア(エマ・ストーン)は、ピアノの音色に導かれるようにジャズバーに入る。そこでピアニストのセバスチャン(ライアン・ゴズリング)と出会うが、そのいきさつは最悪なものだった。ある日、ミアはプールサイドで不機嫌そうに1980年代のポップスを演奏をするセバスチャンと再会し………

続きを読む