メタルマクベス disc1

ONWARD presents 新感線☆RS『メタルマクベス』 《disc1》@IHIステージアラウンド東京 劇団 新感線の新しい演目はメタルマクベス。 東京公演3日目7月27日(金)の昼公演に行ってきた。 初日か週末に観たかったが今回もチケット争奪戦に敗れ去る。 公演日程 東京公演 2018年7月23日(月)~8月31日(金) IHIステージアラウンド東京 当然だが東京公演のみとなる。 チケット S席 13,500円 髑髏城にくらべ500円アップ。サイド席無し。 『メタルマクベス』disc1の上演時間は以下を予定しております。 1幕 : 1時間55分 休憩 : 20分 2幕 : 1時間40分 合計 : 3時間55分 とのことだったが、実際には第一幕は1時間50分。 休憩時間は25分。 女性トイレ大行列で休憩時間は延びる。 第2幕はアナウンス通り1時間40分。 カーテンコールを入れるとちょうど4時間で終了。 観客はいつも通り女性が8割以上。 チケットは売れ残っているのでいつでも観に行こうと思えば行ける(笑) 【作】宮藤官九郎 【演出】いのうえひでのり 【音楽】岡崎 司 【振付&ステージング】川崎悦子 (【原作】ウィリアム・シェイクスピア「マクベス」松岡和子翻訳版より) 【CAST】 ランダムスター/マクベス橋本☆橋本さとし ランダムスター夫人/ローズ/植本B☆濱田めぐみ …

続きを読む

Billboard 2018年8月3日

【アルバム】 ドレイクの “Scorpion” が4週連続1位。 29%減の18万4千ユニットを稼ぎ出したが売上枚数はたったの1万5千枚に過ぎない。 SEAポイント15万4千ユニットが売上の大半をしめるのは変わらず。 4週以上ナンバー1の座につくのは今年初めて。 テイラー・スイフト “Reputation” が昨年から今年にかけて不連続ながら4週1位を記録して以来。 連続4週となるとザ・ウィークエンド “Starboy” 以来となる。 今週のアルバムチャートトップ10に初登場は1枚もない。 これは今年の1月20日付けチャート以来のできごと。 ポスト・マローンの2枚目 “Beerbongs & Bentleys” は5%減の6万5千ユニットで3位から2位に上昇。 マンマ・ミア・ ヒア・ウィ・ゴー・アゲインのサントラが20位から3位に上昇。 150%増の4万8千ユニットで売上枚数は104%増の3万4千枚。 売上枚数は “Scorpion” より多い。 エックスエックスエックステンタシオンの “?” は8%減の4万1千ユニットながら4位キープ。 カーディ・Bのデビューアルバム “Invasion of Privacy” も7%減の4万1千ユニットながら5位変わらず。 ジュース・ワールドのデビュースタジオ録音盤 “Goodbye & Good Riddance” も3%減の4万ユニットで6位変わらず。 ウィズ・カリファの “Rolling Pap…

続きを読む

オーシャンズ8

オーシャンズ8@ワーナーブラザース映画試写室 (C) 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC 製作年:2018年 英題:OCEAN'S 8 製作国:アメリカ 上映時間:1時間50分 " 配給:ワーナー・ブラザース映画 " 監督☆ゲイリー・ロス プロデューサー☆スティーヴン・ソダーバーグ キャスト デビー・オーシャン☆サンドラ・ブロック ルー・ミラー☆ケイト・ブランシェット ダフネ・クルーガー☆アン・ハサウェイ アミータ ☆ミンディ・カリング タミー☆サラ・ポールソン コンスタンス☆アウクワフィナ ナインボール☆リアーナ ローズ☆ヘレナ・ボナム・カーター クラウド・ベッカー☆リチャード・アーミティッジ ジョン・フレイザー☆ジェームズ・コーデン ペネロペ・スターン☆ダコタ・フ…

続きを読む

追想

追想@神楽座 (C) British Broadcasting Corporation / Number 9 Films (Chesil) Limited 2017 製作年:2018年 英題:ON CHESIL BEACH 製作国:イギリス 日本公開:8月10日 上映時間:1時間50分 配給:東北新社/STAR CHANNEL MOVIES 監督☆ドミニク・クック 原作・脚本☆イアン・マキューアン キャスト フローレンス・ポンティング☆シアーシャ・ローナン ヴァイオレット・ポンティング☆エミリー・ワトソン マージョリー・メイヒュー☆アンヌ=マリー・ダフ ジェフリー・ポンティング☆サミュエル・ウェスト エドワード・メイヒュー☆ビリー・ハウル ライオネル・メイヒュー☆エイドリアン・スカーボロー ルース・ポンティング☆ベベ・ケイブ フィル☆ジョンジョ・オニール 【あらすじ】 1962年夏のロンドンで、バイオリニストのフローレンスは、歴史学者志望の若者…

続きを読む

土手の伊勢屋

7月20日(金)昼、三ノ輪の“土手の伊勢屋”に天丼を食べに行った。 家を10時過ぎに出発し東西線茅場町を経て三ノ輪に11時前に到着。 出口3番からすぐに左に行くのが正解だったが、大関横丁の対角線上の角と誤認。 あさっての方向に行ってしまいそうになった。 明治通りを渡ってしまったので少し遠回りして11時6分に店についた。 開店してすぐだったが入りきれないお客が店の前に置かれた椅子に座って待っていた。 我々の到着時で8番目の待ち人ということになった。 それにしてもクソ暑い。 店の前は明治通り。店員さんが貸してくれた傘を差して日除けして待った。 外観は風情がある。 東京大空襲で焼け残ったそうだ。 待ち時間は30分。 ようやく入店することができた。 入店前に店員さんが注文をとりにくる。 あなごの天ぷらが売りということで、天丼 ロ と 天丼 ハ 、なめこ汁とお吸い物を注文した。 入店して約20分。 出てきた天丼 ロ (2,000円)はこんな具合である。 続いて 天丼 ハ (2,500円)。 ご飯は少なめでお願いした。 お味のほうは excellent! 濃いタレはかかってないけど旨い。 売り物のアナゴは大きくてさくさく。 たいへん美味な天丼。 また食べに行きたい。 メニュー

続きを読む

Billboard 2018年7月27日

【アルバム】 ドレイクの “Scorpion” が3週連続1位。 22%減の26万ユニットを稼ぎ出したが売上枚数はよこばいの2万9千枚に過ぎない。 SEAポイント21万3千ユニットが売上の大半をしめるのは変わらず。 ウィズ・カリファの “Rolling Papers 2” が8万ユニットで2位に初登場。 彼にとって9枚目のチャートインで5枚目のトップ10入り。 2016年の前作 “Khalifa” は6万4千ユニット(4万5千枚)で初登場最高6位。 2014年の “Blacc Hollywood” は9万枚で初登場最高1位。 2012年の “O.N.I.F.C.” と2011年の “Rolling Papers” はいずれも最高2位を記録。 ポスト・マローンの2枚目 “Beerbongs & Bentleys” は4%減の6万8千ユニットで2位から3位に後退。 エックスエックスエックステンタシオンの “?” は12%減の4万5千ユニットながら4位キープ。 カーディ・Bのデビューアルバム “Invasion of Privacy” も2%減の4万4千ユニットながら5位変わらず。 ジュース・ワールドのデビュースタジオ録音盤 “Goodbye & Good Riddance” は1%増の4万1千ユニットで6位変わらず。 ザ・グレイテスト・ショウマンのサントラも1%増の3万1千ユニットで7位をキープ。 リル・ベイビーの “Harder Than …

続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス (C) 2017 Broad Green Pictures LLC 製作年:2017年 英題BUENA VISTA SOCIAL CLUB: ADIOS 製作国イギリス 上映時間:1時間50分 配給ギャガ 製作総指揮ヴィム・ヴェンダース 監督ルーシー・ウォーカー キャスト オマーラ・ポルトゥオンド マヌエル・“エル・グアヒーロ”・ミラバール バルバリート・トーレス エリアデス・オチョア イブライム・フェレール オルランド・“カチャイート”・ロペス へスース・“アグアヘ”・ラモス パピ・オビエド ペドロ・パブロ アルベルト・ラ・ノーチェ ロランド・ルナ カルロス・カルンガ イダニア・バルデス フィリベルト・サンチェス ルイス・アレマニー アンドレス・コアヨ グアヒリート・ミラバール 【あらすじ】 アメリカ人ギタリストのライ・クーダーがキューバを訪れ、現地のミュージシャンとセッションしたのをきっかけに彼らと結成したビッグバンド「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。ライのプロデュースでレコーディングされたアルバムは驚異的な売り上げを記録し、第40回グラミー賞を獲得する。また、ヴィム・ヴェンダース監督によるドキュメンタリーも公開された。その後、バンドはステージ活動を終わらせることを決断する。 【感想】 前作“ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ”は1999年制作。 元になったのが、199…

続きを読む

未来のミライ

未来のミライ@ニッショーホール (C) 2018 スタジオ地図 製作年:2018年 製作国:日本 日本公開:2018年7月20日公開 上映時間:1時間38分 配給:東宝 監督・脚本・原作☆細田守 キャスト (声の出演) くんちゃん☆上白石萌歌 ミライちゃん☆黒木華 おとうさん☆星野源 おかあさん☆麻生久美子 謎の男☆吉原光夫 ばあば☆宮崎美子 じいじ☆役所広司 福山雅治 【あらすじ】 小さい木が立つ庭のある家に住む、4歳で甘えん坊のくんちゃんは、生まれたばかりの妹に対する両親の様子に困惑していた。ある日、くんちゃんはセーラー服姿の女の子と出会う。彼女は、未来からやってきた自分の妹で……。 【感想】 期待の大きかった本作。 感想は“失望”の一語しかない。 いったいどうした?細田監督! これじゃとてもジブリの後継者とはいえない。 この前観た石田監督“ペンギン・ハイウェイ”の方がだんぜん上だ。 テーマの取り方自体がつまらんのだと思う。 妹が生まれて両親の関心がそちらに集中。 先に生まれた兄が嫉妬する。 そんな話はよくある。 そこから話を発展させるにしても、4歳のなんにもわからん男の子の冒険なんてたかがしれている。 最初からつまらないことが決定しているのである。 【事前には何にも知らずに観ているのだが(笑)】 というかミライちゃんの話だと思い込んでいた。 次回に期待。 せめて主人公はもっと大き…

続きを読む

BLEACH

BLEACH@新宿ピカデリー (C) 久保帯人/集英社 (C) 2018 映画「BLEACH」製作委員会 製作年:2018年 製作国:日本 日本公開:2018年7月20日公開 上映時間:1時間48分 配給:ワーナー・ブラザース映画 監督・脚本☆佐藤信介 キャスト 黒崎一護☆福士蒼汰 朽木ルキア☆杉咲花 石田雨竜☆吉沢亮 井上織姫☆真野恵里菜 茶渡泰虎☆小柳友 浦原喜助☆田辺誠一 阿散井恋次☆早乙女太一 朽木白哉☆MIYAVI 黒崎真咲☆長澤まさみ 黒崎一心☆江口洋介 【あらすじ】 霊が見える高校生・黒崎一護(福士蒼汰)は、ある日突然人の魂を食べる悪霊「虚(ホロウ)」に襲われる。そこへ死神を自称する少女・朽木ルキア(杉咲花)が現れ一護を救うために「虚」と戦うが、深手を負ってしまう。ルキアは、本来は人間に与えてはならない死神の力の一部を一護に与える。 【感想】 長年にわたり「週刊少年ジャンプ」で連載され、日本のみならず海外でも熱烈に支持される久保帯人の人気コミックを実写映画化。 とのことだが、まったくどんな漫画なのか知らない。 2001年から2016年まで連載され終了。 土曜日に六本木ヒルズで少年ジャンプ展の内覧会に行った。 どうやら人気作のようだ(笑) ↓関係のないJOJOのカット 福士蒼汰が出演するアクション映画くらいの認識で観劇。 そんなに大きな外れはなかった。 死神がホロウを退治する話だった。…

続きを読む

Billboard 2018年7月20日

【アルバム】 ドレイクの “Scorpion” が2週連続1位。 54%減の33万5千ユニットを稼ぎ出したが売上枚数は2万9千枚に過ぎない。 SEAポイント28万8千ユニットが売上の大半をしめる。 ポスト・マローンの2枚目 “Beerbongs & Bentleys” は2%減の7万1千ユニットながら3位から2位に上昇。 フューチャーのストリーミングだけのアルバム “Beastmode 2” が3位に初登場して9枚目のトップ10入り。 7,350万ストリーミングで5万7千ユニットを稼ぎ出した。 ストリーミングのみのアルバムではチャンス・ザ・ラッパー “Coloring Book” 3万8千ユニットで初登場8位の記録を超えた。 エックスエックスエックステンタシオンの “?” は16%減の5万1千ユニットながら5位から4位に上昇。 カーディ・Bのデビューアルバム “Invasion of Privacy” も6%減の4万4千ユニットながら6位から5位に上昇。 ジュース・ワールドのデビュースタジオ録音盤 “Goodbye & Good Riddance” は4%増の4万1千ユニットで7位から6位に上昇。 ザ・グレイテスト・ショウマンのサントラが6%減の3万ユニットながら11位から7位に上昇。 ビヨンセとジェイZのユニット、ザ・カーターズ “Everything Is Love” は21%減の2万9千ユニットながら8位をキープ。 ミーク・ミルの4曲…

続きを読む