Billboard 2021年5月22日

【アルバム】 マネーバッグ・ヨーの “A Gangsta’s Pain” が2位から1位に復帰して通算2週目の1位。 ポイント12%減の6万1千ユニット。 ほぼすべてがストリーミングポイント。 モーガン・ウォレンの “Dangerous: The Double Album” は3%減の5万2千ユニットながら3位から2位に上昇。 DJ キャレドの “Khaled Khaled” は先週の初登場1位から3位に後退。 ポイント51%減の4万6千。 9枚目のトップ10入りで3枚目のナンバー1。 2019年の “Father of Asahd” は13万6千ユニット(3万4千枚)で初登場最高2位。 成績はダウンしたがチャートポジションは上回った。 ジャスティン・ビーバーの “Justice” は4位変わらず。 ポイントは10%減の3万8千ユニット。 ジャステイン・ビーバーのナンバー1アルバムリスト ① My World 2.0 2010/4/10、4/24~5/1、5/29 (4週間) ② Never Say Never: The Remixes EP 2011/3/5 (1週間) ③ Under the Mistletoe 2011/11/19 (1週間) ④ Believe 2012/7/7 (1週間) ⑤ Believe: Acoustic 2013/2/16 (1週間) ⑥ Purpose 2015/12/5 (1週間) ⑦ Cha…

続きを読む

第80期順位戦B級1組1回戦藤井聡太二冠 vs. 三浦弘行九段

5月13日木曜日に指された第80期B級1組順位戦1回戦藤井聡太二冠 vs. 三浦弘行九段戦はまたも藤井聡太二冠の逆転勝ち。 かなり悪そうだったので相手を考えると普通は順当に負けそうな内容だった。 将棋は序盤「衝撃の4一銀」が出た3月25日に指された松尾八段との竜王戦と同じスタート。 先に手を変えたのは勝った藤井聡太二冠の方だった。 27手目に、竜王戦では2五飛と指したところで3三角成と手を変えた。 理由はわからない(笑) 以下 同桂 7七桂 4四角 6六角 同角 同歩 2七歩 2九歩 2四飛 3九金 8四飛 8二歩 同飛 8三歩 同飛 5六角 3四歩 8三角成 3五歩 5六馬 2二金 と進行。 この局面は後手が指しやすそうだ。 なぜ藤井二冠が手を変えたのかわからないがうまくいかなかった。 以降の対局で同じ局面が出現した時にどう修正してくるか楽しみ。 以下 8五飛 8二歩 3五歩 3六歩 3四歩 3七歩成 同銀 7四角 3三歩成 同金 3四歩 4四金 2五飛 5六角 同歩 と進行する。 ここで三浦九段は 2八歩成 同歩 2四歩 と指した。 64手目の2八歩成は悪い手ではないが逆転のもとになった。 8六桂とAIの推奨手を指せば快勝に終わったであろう。 8八金 とよろければ 5七角 で収拾がつかない。 6八金 は 8九飛 6九金 8七角 で困る。 なぜ三浦九段がこの手順に踏み込まなかったのか不思議。 もしかしたら苦手意識があるのかも。 2四歩 …

続きを読む

Billboard 2021年5月15日付

【アルバム】 DJ キャレドの “Khaled Khaled” が初登場1位。 初週のポイント9万3千のうち売上は1万4千枚。 ストリーミングポイントは7万6千ユニットでこれは1億687万回のオンディマンドストリームに相当する。 9枚目のトップ10入りで3枚目のナンバー1。 2019年の “Father of Asahd” は13万6千ユニット(3万4千枚)で初登場最高2位。 成績はダウンしたがチャートポジションは上回った。 マネーバッグ・ヨーの “A Gangsta’s Pain” は先週の初登場1位から2位に後退。 ポイント37%減の7万ユニット。 モーガン・ウォレンの “Dangerous: The Double Album” は2%減の5万3千ユニットながら3位変わらず。 ジャスティン・ビーバーの “Justice” は5位から4位に上昇。 ポイントは12%減の4万2千ユニット。 ジャステイン・ビーバーのナンバー1アルバムリスト ① My World 2.0 2010/4/10、4/24~5/1、5/29 (4週間) ② Never Say Never: The Remixes EP 2011/3/5 (1週間) ③ Under the Mistletoe 2011/11/19 (1週間) ④ Believe 2012/7/7 (1週間) ⑤ Believe: Acoustic 2013/2/16 (1週間) ⑥ Purpo…

続きを読む

Billboard 2021年5月8日付

【アルバム】 マネーバッグ・ヨーの “A Gangsta’s Pain” が初登場1位。 初週のポイント11万のうち売上はたったの4千枚。 ストリーミングポイントは10万6千ユニットでこれは1億4,740万回のオンディマンドストリームに相当する。 5枚目のトップ10入りで初のナンバー1。 昨年の “Time Served” は6万6千ユニット(7千枚)で初登場最高3位。 ヤング・サグとガンナ他の “Slime Language 2” は先週の初登場1位から2位に後退。 ポイントは46%減の6万2千。 モーガン・ウォレンの “Dangerous: The Double Album” は3%減の5万4千ユニットながら3位変わらず。 エリック・チャーチの “Soul” が5万3千ユニットで4位に初登場。 売上4万2千枚でこちらが今週のトップセリングアルバム。 先週は “Heart” が4万9千ユニット(4万枚)で5位に初登場。 これで彼のトップ10アルバムは7枚目。 ジャスティン・ビーバーの “Justice” は4位から5位に後退。 ポイントは12%減の4万7千ユニット。 ジャステイン・ビーバーのナンバー1アルバムリスト ① My World 2.0 2010/4/10、4/24~5/1、5/29 (4週間) ② Never Say Never: The Remixes EP 2011/3/5 (1週間) ③ Under the Mis…

続きを読む