詰将棋雑談/中山芳樹氏⑨
次の2作は短大で発表された作品。
2011年2月号
短8入選11回 南あわじ市 中山芳樹氏
前作とは打って変わって簡素形で解図意欲の湧く初形。
ひとめ 4三角 と打ってみたい。
4三角 に対して合駒は6種類。
たとえば 3二歩 なら 1一桂成 同玉 1三香 1二桂 同香成 に 3四角成 として詰む。
ところが 4三角 には3四角成 を防ぐ 3二香 で詰まない。
4三角 がダメで持ち駒の銀を打つ手も戦力不足で詰まないことがすぐにわかる。
だとすると 1一桂成 くらいしか手が無いが考えにくい手である。
1一桂成 以下 同玉 1三香 と進行する。
合駒は5種類ある。
① 1二飛
同香成 同玉 1三銀 同玉 2四角打 1二玉 1三飛 2一玉 1二銀 3二玉 4二角成 まで
② 1二金
同香成 同玉 1三銀 同玉 2四角打 1二玉 1三金 2一玉 1二銀 3二玉 4二角成 まで
③ 1二銀
同香成 同玉 1三銀 2三玉 2四銀成 1二玉 1三銀 2一玉 1二銀打 3一玉 5三角 4一玉 4二角成 まで
④ 1二香
同香成 同玉 1三香 2三玉 2四角成 3二玉 5四角 4一玉 4二銀 5二玉 6三銀 6一玉 5一銀成 7一玉 7二銀成 まで
⑤ 1二桂(作意)
同香成 同玉 1三銀 同玉 2四角成 1二玉 3四角 2三香 同角成 同歩 1三香 2一玉 2二銀 同玉 3四桂 3一玉 4二馬 2一玉 1一香成 同玉 3三馬 1二玉 2二馬 まで27手詰
…