テルマエ・ロマエ



テルマエ・ロマエ@なかのZERO
https://mattsuanko.up.seesaa.net/01097185N000000002/133461672987513108413.jpg

(C) 2012「テルマエ・ロマエ」製作委員会
製作年: 2012年
製作国: 日本
日本公開: 2012年4月28日
上映時間: 1時間48分
配給: 東宝

監督: 武内英樹

キャスト
ルシウス☆阿部寛
山越真実☆上戸彩
ハドリアヌス☆市村正親
ケイオニウス☆北村一輝
アントニヌス☆宍戸開
マルクス☆勝矢
館野☆竹内力
山越修造☆笹野高史
山越由美☆キムラ緑子


【ストーリー】
古代ローマ、アイデアに煮詰まり失業した浴場設計技師のルシウス(阿部寛)は、友人に誘われた公衆浴場でタイムスリップしてしまう。たどり着いた場所は、何と日本の銭湯。そこには「平たい顔族=日本人」がいて、彼は漫画家志望の真実(上戸彩)と出会う。ルシウスは日本の風呂の文化に感銘を受け、そこで浮かんだアイデアを古代ローマに持ち帰り一躍有名になっていくが……。

【感想】
原作はヤマザキマリによる日本の漫画作品。
『コミックビーム』(エンターブレイン)にて連載中だそうであるが、まあったく知りません。(笑)
単行本1巻は約50万部発行されているというんだから大ヒットなんでしょうね。

舞台はハドリアヌス帝時代、西暦130年代の古代ローマ。
第九軍団のワシ” に登場するハドリアヌスの城壁を作った第14代ローマ帝国皇帝ですね。

ルシウス・モデストゥスは浴場を専門とする設計技師。
革新的な建造物が次々に誕生する世相に反した昔ながらの浴場の建設を提案するが採用されず悩んでいる。
落ち込む彼の気を紛らわせようとする友人マルクスと共に公衆浴場に赴く。
ルシウスは周囲の騒々しさに耐えかね雑音を遮るため湯中に身を沈める。
するとそこに奇妙な排水口が開いているのを発見。
仕組みを調べようと近づいたところ、足を取られて吸い込まれてしまう。

するとオペラが鳴り響き~

もがきながら水面に顔を出すルシウス。
彼がワープしたのは日本の銭湯だった。
「平たい顔族」=現代日本人といっしょに入浴し、銭湯のペンキ絵やフルーツ牛乳に感心する。
「平たい顔族」は奴隷なのに進んでいる!(笑)

これ以降、ルシウスは自分の意志とは無関係に度々「平たい顔族」の風呂を訪れる。
古代ローマと現代日本の世界を行き来し、そこで得たアイディアをローマでの浴場設計・運用考案に活かす。

漫画では、ルシウスがタイムトラベルしては「うめ~」とか言ってるだけらしい。
よく知らないけど。

映画版では、それにプラスして皇帝の継承問題がうまく絡められていた。
史実ではハドリアヌスの次の皇帝はアントニヌス。
総督としてパンノニアに派遣されるのはケイオニウスだが、この映画ではそれがアントニヌスに置き換えられている。
そこで登場するのが映画オリジナルのキャラクター?山越真実。
彼女の設定でコメディのみにとどまらないストーリー性が生まれていました。

漫画の原作を活かしながらうまい換骨奪胎。
邦画としては久しぶりに面白い作品を観た気がします。
オススメ!

この記事へのコメント

yukarin
2012年04月28日 23:07
面白かったですね。
現代の日本と古代ローマでお風呂つながりなんて斬新な設定。
阿部ちゃんの心のつぶやきと表情に笑わせてもらいました。
まっつぁんこ
2012年04月29日 21:43
yukarinさん
斬新な設定は原作漫画の手柄でこの映画の手柄ではありませんが、いいところに目をつけたと思います。(笑)心のつぶやきも含め、珍しく原作プラスαのある作品で面白かったです。
きさ
2012年05月02日 09:58
昨日見ました。なかなか面白かったです。
原作を読んでいるのでどうかな、と思っていたのですが、前半は割と原作に忠実、後半はオリジナルな展開でした。
原作の面白さを生かしつつ、別物として良く出来ていたという印象です。
古代ローマのセットは超豪華でしたね。
テレビシリーズの「ROMA」のセットを流用したそうです。
予告編では良く出来たCGかな、と思っていたのですが。
割とテレビドラマ的な演出ですが、このセットが良かったので映画的なスケール感は出ていました。
阿部寛のオーバーな演技もなかなか楽しかったです。
上戸彩のヒロインはオリジナル設定ですが、良かったと思います。
俳優陣も充実していました。
映画を見るともらえる小冊子が、主演二人のインタビューとマンガの特別編もついてお得感ありました。
まっつぁんこ
2012年05月02日 19:40
きささんこんばんは!
うちの連中も映画の日に観に行き、“面白かった”と言ってました。TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、おまけの小冊子配ってなかったようです。サービス悪いので今後は行かないようにしようと思いました。(笑)先着100万名に入らないわけないですから。

この記事へのトラックバック

  • 『テルマエ・ロマエ』 2012年4月16日 なかのゼロホール

    Excerpt: 『テルマエロマエ』 を試写会で鑑賞しました。 面白い! お勧めの映画です あっ、でもね、面白いあまり何の話なんだっけか・・・って感じです 【ストーリー】  古代ローマ、アイデアに煮詰まり失業した浴.. Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!) racked: 2012-04-17 14:06
  • 映画『テルマエ・ロマエ』 観てきたよん(*^。^*)

    Excerpt: 原作大好きなんですよね~ 何度も大笑いしてしまうし、何度も読み返したくなる秀作。 過去記事はこちら 果たして、このローマ帝国時代がちゃんとえがかれるのか疑問でしたが、 いやぁ、あのイタ..... Weblog: よくばりアンテナ racked: 2012-04-28 21:08
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 2012/04/28公開 日本 108分監督:武内英樹出演:阿部寛、上戸彩、北村一輝、竹内力、宍戸開、勝矢、キムラ緑子、笹野高史、市村正親 ひとっ風呂、タイムスリップしませんか。 古代ローマ、アイデ.. Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・ racked: 2012-04-28 22:53
  • テルマエ・ロマエ/もう一度阿部ちゃんの顔が見たい

    Excerpt: 古代ローマ帝国の浴場設計技師が何故かタイムスイップして現代の日本に現れてしまうというヤマザキユリの大人気コミックを実写映画化。監督は『のだめカンタービレ 最終楽章』の武内英樹、脚本を『クローズZERO.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2012-04-29 00:01
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 上戸彩の鎖骨が色っぽい。 Weblog: だらだら無気力ブログ! racked: 2012-04-29 00:23
  • 映画「テルマエ・ロマエ」感想

    Excerpt: 映画「テルマエ・ロマエ」観に行ってきました。 月刊雑誌「コミックビーム」で連載されているヤマザキマリの同名漫画を原作とした、古代ローマ帝国の公衆浴場「テルマエ」を設計する技師が現代の日本へタイムスリッ.. Weblog: タナウツネット雑記ブログ racked: 2012-04-29 00:47
  • 「テルマエ・ロマエ」浴場スペクタクル!

    Excerpt: [テルマエ・ロマエ] ブログ村キーワード  人気コミック原作の実写映画化。“お風呂”をテーマにした“歴史スペクタクルロマン大作(?)”「テルマエ・ロマエ」(東宝)。阿部寛が、古代ローマ人を熱演!いやあ.. Weblog: シネマ親父の“日々是妄言” racked: 2012-04-29 01:19
  • 劇場鑑賞「テルマエ・ロマエ」

    Excerpt: 日本の風呂文化が、ローマを救う… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204280002/ 映画 テ.. Weblog: 日々“是”精進! ver.A racked: 2012-04-29 05:32
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 良い湯は万国共通。 Weblog: Akira's VOICE racked: 2012-04-29 09:48
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 映画 テルマエ・ロマエ ムジカ・コレクティオンクチコミを見る人呼んで異文化入浴コメディ「テルマエ・ロマエ」。ローマ人になりきった阿部寛の、大げさなリアクションがいちいち ... Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 racked: 2012-04-29 10:14
  • 『テルマエ・ロマエ』 時空を超える秘密

    Excerpt: 『のだめカンタービレ』で私たちを大いに楽しませてくれた武内英樹監督が、そこでつちかったノウハウを活かして作り上げたのが『テルマエ・ロマエ』である。  誰もが認める本作の最大の特徴は、そのキャス... Weblog: 映画のブログ racked: 2012-04-29 23:20
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: Data 監督 武内英樹 原作 ヤマザキマリ 出演 阿部寛  上戸彩  北村一輝  竹内力  市村正親 公開 2012年 4月 Weblog: 映画 K'z films 2 racked: 2012-04-30 01:10
  • [映画『テルマエ・ロマエ』を観た]

    Excerpt: ☆・・・ちょい待ち!  寝る前に書きますから^^;    ◇  では書きます^^  ・・・寝ルマエ・オ前  かなり面白くて、原作を読んでいた私は、マンガ原作を咀嚼し、更に、多くの面白いアレン.. Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 racked: 2012-04-30 05:58
  • 「テルマエ・ロマエ」 濃ゆい人祭り

    Excerpt: 日本の風呂文化というのは世界の中でも類いまれなものだと思います。 江戸時代から銭 Weblog: はらやんの映画徒然草 racked: 2012-04-30 08:45
  • 武内英樹監督 「テルマエ・ロマエ」

    Excerpt: GW中、唯一の公休だった昨日(4月30日) 面白そうかな?思って1本の映画を観てきました。 オフィシャルサイト⇒http://www.thermae-romae.jp/index.html 【あ.. Weblog: 映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。 racked: 2012-05-01 11:06
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 監督:武内英樹出演;阿部寛、上戸彩、北村一輝、竹内力、宍戸開、笹野高史、市村正親、キムラ緑子、勝矢、外波山文明、飯沼慧、岩手太郎、木下貴夫、神戸浩、内田春菊、松尾諭、森下能幸、蛭子能収平たい顔族、バン.. Weblog: ハリウッド映画 LOVE racked: 2012-05-01 16:16
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: マンガ「テルマエ・ロマエ」を原作とする映画。ローマが舞台の物語なので、濃い顔の役者を揃えています(笑)。原作は読んだことがありませんが、映画は見に行って見ました。 先にも記しましたが、出てくる日本人.. Weblog: 勝手に映画評 racked: 2012-05-01 18:26
  • テルマエ・ロマエ を観たゾ

    Excerpt: OMNES THERMAE ROMAM DUCUNT (すべての風呂はローマに通ず) テルマエ・ Weblog: ヤジャの奇妙な独り言 racked: 2012-05-01 22:22
  • 【ネタバレ注意】映画「テルマエ・ロマエ」の感想

    Excerpt: いよいよ今週末28日土曜日から公開される「テルマエ・ロマエ」 今回も試写会でひとあしお先に観てきたので fu+iさんのこころゆくまで語っちゃうぞのコーナーです! いえ、長くなりすぎたのでだいぶ削りまし.. Weblog: fu+iのページ racked: 2012-05-01 23:39
  • テルマエ・ロマエ(2012-058)

    Excerpt: テルマエ・ロマエ MOVIXさいたま ヤマザキマリさんの同名コミックの実写映画化 調べてみると212-1/12~フジテレビ系列でアニメも放送され 4/13にはBlu-rayとDVDの発売もされたそう.. Weblog: 単館系 racked: 2012-05-02 21:53
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: JUGEMテーマ:邦画     日本人を平たい顔族と呼ぶルシウス。    銭湯やショールーム、温泉で起こす行動には &nbs.. Weblog: こみち racked: 2012-05-04 20:54
  • 「テルマエ・ロマエ」古代ローマと現代の日本をタイムスリップ先にみたテルマエに国境はない平たい顔族たちの教え

    Excerpt: 「テルマエ・ロマエ」は古代ローマの浴場設計技師が現代の日本にタイムスリップして日本の風呂を見てローマの浴場設計に活かしていくが次第に国の争いに巻き込まれ現代の日本人と ... Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2012-05-05 08:11
  • 阿部寛のリアクション芸とテンポの良さがたまらない ─ 映画『テルマエ・ロマエ』 ─

    Excerpt: ─ 映画『テルマエ・ロマエ』 ─ GWに特に予定も入れていなかったので映画でも観ようということになり、一番笑えそうなのがこの作品『テルマエ・ロマエ』だったので観てみました。 ... Weblog: Prototypeシネマレビュー racked: 2012-05-05 08:56
  • テルマエ・ロマエ 【映画】

    Excerpt: もうローマ人でいいじゃないですか まごうことなく古代ローマ人です 期待して懸念もあってでも期待してみたテルマエ・ロマエ 関連記事→「テルマエにきたらこんなものが」「テルマエ・ロマエ誕生秘..... Weblog: as soon as racked: 2012-05-05 18:31
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 製作年度 2012年 上映時間 108分 原作 ヤマザキマリ 脚本 武藤将吾 監督 武内英樹 音楽 住友紀人 テーマ曲:ラッセル・ワトソン『誰も寝てはならぬ』 出演 阿部寛/上戸彩/北村一輝/竹内.. Weblog: to Heart racked: 2012-05-05 23:54
  • テルマエ・ロマエ 私も平たい顔属の1人ですわ

    Excerpt: 【=20 -1-】 いろいろとあったGWでした、関越道での高速ツアーバスの大事故で始まり最後は巨大竜巻か・・・しかし素晴らしいことは日本の原子力発電所全てが止まったことだ! 昭和のさまざまな間違いに.. Weblog: 労組書記長社労士のブログ racked: 2012-05-07 10:40
  • 映画「テルマエ・ロマエ」

    Excerpt: GW中に映画「テルマエ・ロマエ」を鑑賞しました。 Weblog: FREE TIME racked: 2012-05-08 00:03
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: いい意味でも、悪い意味でも、待ってました「テルマエ・ロマエ」。 公開が始まったらすぐにと思っていたのですが、やっと見てきました。 個人的に、阿部寛が日本人俳優で一番カッコイイ!と思っている私です。 .. Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク racked: 2012-05-08 23:36
  • テルマエ・ロマエ  監督/武内 英樹

    Excerpt: 【出演】  阿部 寛  上戸 彩  北村 一輝  市村 正親 【ストーリー】 古代ローマの浴場設計技師ルシウスは、ローマ人の風呂好きに疑問を感じていた。絢爛豪華で巨大な浴場は、人で混み合い、のんびり.. Weblog: 西京極 紫の館 racked: 2012-05-10 00:18
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 古代ローマ、アイデアが行き詰まり失業した浴場設計技師のルシウス(阿部寛)は、友人に誘われた公衆浴場で、日本の銭湯へとタイムスリップしてしまう。 「平たい顔族=日本人」の風呂の文化に感銘を受け..... Weblog: 心のままに映画の風景 racked: 2012-05-10 16:12
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: ・テルマエ・ロマエ(4月28日より上映中 阿部寛 上戸彩 北村一輝出演)「マンガ大賞2010」「第14回手塚治虫文化賞短編賞」を受賞したヤマザキマリの同名コミックを阿部寛主演で実写映画化。古代ローマ帝.. Weblog: 充実した毎日を送るための独り言 racked: 2012-05-13 00:38
  • 映画「テルマエ・ロマエ」感想

    Excerpt: 阿部寛の違和感のなさが凄い!!! ローマ人の中にいて、まったく普通に感じられる。 この映画は阿部寛だからこそ成立している。 市村正親のハドリアヌスも絶大なる演技力で違和感も何もかも払拭し..... Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ racked: 2012-05-13 06:37
  • 『テルマエ・ロマエ』

    Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「テルマエ・ロマエ」□監督 武内英樹 □脚本 武藤将吾□原作 ヤマザキマリ □キャスト 阿部 寛、上戸 彩、北村一輝、竹内 力、宍戸 開、笹野高史、市村正親、      .. Weblog: 京の昼寝~♪ racked: 2012-05-13 21:56
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 映画 テルマエ・ロマエ ムジカ・コレクティオン(2012/04/25)サントラ商品詳細を見る 【THERMAE ROMAE】 制作国:日本 制作年:2012年 古代ローマの浴場設計技師ルシウス・モ.. Weblog: miaのmovie★DIARY racked: 2012-05-17 19:46
  • 映画「テルマエ・ロマエ」平たい顔民族ガンバレ!

    Excerpt: 「テルマエ・ロマエ」★★★★ 阿部寛、上戸 彩、北村一輝、 竹内力、宍戸開、笹野高史、市村正親出演 武内英樹監督、 108分、2012年4月28日公開 2011,日本,東宝 (原題/原作:テルマエ・.. Weblog: soramove racked: 2012-05-27 12:52
  • 「テルマエ・ロマエ」感想

    Excerpt:  ヤマザキマリ原作の人気コミックを、「のだめカンタービレ」の武内英樹監督、阿部寛主演で実写映画化。古代ローマの浴場設計技師ルシウスが、何故か日本のお風呂にタイプスリップしてしまうSF(?)入浴スペク.. Weblog: 流浪の狂人ブログ ~旅路より~ racked: 2012-05-31 19:30
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: テルマエ・ロマエ '12:日本 ◆監督:武内英樹「クローズZERO」「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」 ◆出演:阿部寛、上戸彩、北村一輝、竹内力、宍戸開、市村正親 ◆STORY◆古代.. Weblog: C’est joli~ここちいい毎日を♪~ racked: 2012-07-09 21:43
  • 映画:テルマエ・ロマエ

    Excerpt:  最近暑くてシャワーばっかり。たまにはゆっくり温泉にでもつかりたいですね。そんなわけでテルマエ・ロマエの記事です。 Weblog: よしなしごと racked: 2012-08-28 00:33
  • 映画『テルマエ・ロマエ』を観て

    Excerpt: 12-43.テルマエ・ロマエ■配給:東宝■製作国・年:2012年、日本■上映時間:108分■観賞日:5月27日、シネクイント(渋谷) □監督:武内英樹□原作:ヤマザキマリ◆阿部寛(ルシウス)◆北村一輝.. Weblog: kintyre's Diary 新館 racked: 2012-09-09 18:34
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 12年/日本/108分/ファンタジー・コメディ/劇場公開(2012/04/28) -監督- 武内英樹 -製作- 亀山千広 -原作- ヤマザキマリ -テーマ曲- ラッセル・ワトソン『誰も寝てはならぬ』 .. Weblog: 銀幕大帝α racked: 2012-11-11 01:32
  • テルマエ・ロマエ

    Excerpt: 【あらすじ】 古代ローマの浴場設計技師ルシウス(阿部寛)は、生真面目 すぎる性格から時代の変化についていけず、職を失ってしまう。 落ち込んだ彼は、友人に誘われて公衆浴場を訪れるが、そこで 突然、現代.. Weblog: タケヤと愉快な仲間達 racked: 2012-12-02 20:42