第九軍団のワシ
第九軍団のワシ@ユーロスペース

(C) 2010 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
英題: THE EAGLE
製作年: 2010年
製作国: イギリス/アメリカ
日本公開: 2012年3月24日
上映時間: 1時間54分
配給: 太秦
監督: ケヴィン・マクドナルド
キャスト
マーカス☆チャニング・テイタム
エスカ☆ジェイミー・ベル
元兵士グアーン☆マーク・ストロング
伯父アクイラ☆ドナルド・サザーランド
アザラシ族シール王子☆タハール・ラヒム
他
【ストーリー】
西暦120年、ブリタニアに侵攻したローマ最強と称される第九軍団が、“黄金のワシ”と共に姿を消す。20年後、指揮官の息子マーカス(チャニング・テイタム)はブリテン島のとりでに隊長として赴任するが、けがで従軍を断念。療養の地で、奴隷戦士のエスカ(ジェイミー・ベル)と出会う。ある日、島の北端の神殿に“ワシ”があると知ったマーカスは、エスカを伴い北へと向かい……。
【感想】
これ面白かった!
穴場作品?
海を乗り越え、修羅の国に立つファルコ。
たちはだかる土蜘蛛。
果たして連れ去られたリンを連れ戻すことができるのか?
とまあ、北斗の拳みたいな話(笑)
ファルコみたいに一人ではなく
マーカスとエスカのふたりで困難にたちむかう。
海を渡るのではなく、
ハドリアヌスの長城を越えていく。
連れ去られたのはリンではなく、
第九軍団の “黄金のワシ”。
敵はカイオウではなく
きみょうなアザラシ族。
ちょっとした違いはあるけど似たようなもんだ!
“親愛なる君へ” のチャニング・テイタムと “リトル・ダンサー” のジェイミー・ベルがタッグを組んでハドリアヌスの長城を越える。
想像を絶するほど広大で厳しい自然が待ち受けるカレドニアの高地で、二人は目的の地へとむかう。
マーカスの父とともに消えた【ワシ】をとりもどすために。
見所はふたつ。
①やっぱり主演の二人がいい。
チャニング・テイタムとジェイミー・ベルがいい。
男の友情を(ゲイなしでw)描いた貴重な作品。
②風景がきれい。
スコットランドで撮影した滅多に見られそうもない景色に息を呑んだ。
色々ロケ地を探したけどやっぱりスコットランドしかなかったそうだ。
アザラシ族は変な言葉しゃべるけど
ローマ人が英語をしゃべるのはいつも通りのご愛嬌ということで見逃そう。(笑)
一度ラテン語でやってみて欲しいものである。
興行収入
アメリカ: $19,490,041 71.9%
+ その他: $7,631,999 28.1%
----------------------------------------
= 全世界: $27,122,040
制作費2千5百万㌦。大赤字だよ~
【つけたし:まっつぁんこの聴いて観るシネマ】
今回のミュージックはアザラシ族のシール王子にちなんでシールの Kiss from a rose です。
バットマンよりこの映画の方があってるような気がします。
1995年8月26日付けBillboardシングルチャートでナンバー1を記録。
この記事へのコメント
最近書きたいのが溜まっててなかなか書けません。
やっぱりマーク・ストロングがたまらなく萌えた~~
これ、もうほとんど上映終了ですね。
あまり話題にものぼらずもったいない感じ。