
2015年の前作 “Dark Sky Parsdise” に続く2枚目の全米ナンバー1アルバムを記録。
“Dark Sky Parsdise” は17万3千ユニット(13万9千枚)だったから売上自体は減少。
レディー・ガガの “Joanne” が66位から2位に急上昇。
818%増の7万4千ユニットで売上枚数も1,054%アップの4万8千枚。
もちろん2月5日のスーパーボールハーフタイムショーでのパフォーマンスによる売上増。
“The Fame” も986%増の3万8千ユニットで6位にリエントリー。
先週1位に初登場したミーゴスの “Culture” は48%減の6万8千ユニットで3位に後退。
カントリーシンガー、リーバ・マッキンタイアの “Sing It Now: Songs of Faith & Hope” が5万4千ユニット(5万2千枚)で4位に初登場。
彼女にとって10枚目のトップ10アルバムを記録。
13枚目のTop Country Album chart 1位と共に初のTop Christian Album chart 1位も獲得。
彼女は現在までに27枚のスタジオ録音盤を発表し2007年の “Reba: Duets” と2009年の “Keep On Loving You” の2枚が全米ナンバー1に輝いている。
オリジナル・ブロードウェイ・キャストによる “Dear Evan Hansen” が2万9千ユニット(2万5千枚)で初登場5位。
1 - I Decided / Big Sean 151,000 (65,000)
2 66 Joanne / Lady Gaga 74,000 (48,000)
3 1 Culture / Migos 68,000
4 - Sing It Now: Songs of Faith & Hope / Reba McEntire 54,000 (52,000)
5 4 Starboy / The Weeknd 47,000
6 - The Fame / Lady Gaga 38,000 (17,000)
7 7 24K Magic / Bruno Mars 32,000
8 - Dear Evan Hansen / The original Broadway cast 29,000 (25,000)
9 9 Stoney / Post Malone 27,000
10 - The RCA-List, Vol. 4 / Various Artists 26,000 (0)
【シングル】

エアプレイ13%増の1億3千万で4週連続エアプレイゲイナーを獲得し Radio Songs 3位から1位に上昇して初のエアプレイチャート1位。
2015年の“Thinking Out Loud” はナショナルチャート同様エアプレイも2位止まりだった。
ダウンロードよこばいの11万5千で Digital Songs 2週連続2位。
ストリーミングも5%増の3,330万で Streaming Songs 2位変わらず。
ミーゴズ フィーチャリング リル・ウジ・ヴァートの “Bad and Boujee” は今週も2位。
ストリーミング6%減の4,730万ながら Streaming Songs 7週連続1位。
オンディマンドストリームも15%減の1,970万ながらOn-Demand Streaming Songs 7週連続1位。
ダウンロードも4%減の4万1千で Digital Songs 5位から8位に後退。
エアプレイは1%増の5千9百万で Radio Songs 16位変わらず。
Hot R&B/Hip-Hop Songs と Hot Rap Songs 両チャートで6週連続1位。
ゼインとテイラー・スイフトの “I Don't Wanna Live Forever” も2週連続3位。
ダウンロード20%減の10万9千で Digital Songs 1位から3位に後退。
ストリーミングも12%減の2,280万で Streaming Songs 3位変わらず。
エアプレイ10%増の 9千8百万で Radio Songs 7位から5位に上昇。
レディー・ガガの “Million Reasons” が4位にリエントリー。
毎年アメリカでは大きな話題となるスーパーボール。
ハーフタイムショーで最新アルバム “Joanne” からの “Million Reasons” を含む6曲を演奏。
今年のスーパーボールはAFC王者ニューイングランド・ペイトリオッツとNFC王者アトランタ・ファルコンズが対戦。
ハーフタイム時点ではファルコンズが21-3でリード。
最大で28-3まで開いた点差をペイトリオッツが28-34と大逆転して勝利した。
スーパーボール史上最大の逆転劇だったようだが、ギャガのリエントリーも58年のシングルチャート史上で最高位タイでのリエントリー記録。
4位にリエントリーした曲は、LL Cool J “Control Myself” (2006年4月29日)ディキシー・チックス “Not Ready to Make Nice”(2007年3月3日)に続く3曲目。
ダウンロード1,334%増の14万9千で Digital Songs 1位。
iTunes Store での69セント安売りセールも相乗効果を発揮。
ストリーミングも128%増の760万。
エアプレイも50%増の 1千5百万。
マシンガン・ケリーの “Bad Thing” は4位から5位に後退。
エアプレイ5%減の 1億5百万で Radio Songs 3位から4位に後退。
Pop Songs airplay チャート2週連続1位。
ビッグ・ショーンの “Bounce Back” が15位から6位に急上昇。
ストリーミング31%増の2,580万で Streaming Songs 8位から3位に上昇。
エアプレイも15%増の 4千8百万で Radio Songs 28位から21位に上昇。
ダウンロード6%増の2万4千ながら Digital Songs 26位から31位に後退。
チェインスモーカーズ フィーチャリング ホールジー の “Closer” は5位から7位に後退。
昨年8月20日に9位で初登場してからのトップ10滞在週記録を28週連続に伸ばした。
Hot Dance/Electronic Songs チャートは26週連続1位。
アレッシア・カーラの “Scars to Your Beautiful” が10位から8位に上昇。
ダウンロード19%増の 2万7千。
マルーン5の “Don't Wanna Know” は6位から9位に再転落。
エアプレイ8%減の 1億1千8百万で8週続いた Radio Songs 1位から2位に後退。
チェインスモーカーズの “Paris” が11位から10位に上昇してトップ10内に再突入。
ダウンロード4%減の3万9千で Digital Songs 6位から10位に後退。
ストリーミング1%減の1,690万ながら Streaming Songs 11位から10位に上昇。
エアプレイは3%増の 5千9百万で Radio Songs 19位から17位に上昇。
1 1 Shape of You / Ed Sheeran
2 2 Bad and Boujee / Migos Featuring Lil Uzi Vert
3 3 I Don't Wanna Live Forever / Zayn and Taylor Swift
4 - Million Reasons / Lady Gaga
5 4 Bad Thing / Machine Gun Kelly and Camila Cabello
6 15 Bounce Back / Big Sean
7 5 Closer / The Chainsmokers Featuring Halsey
8 10 Scars to Your Beautiful / Alessia Cara
9 6 Don't Wanna Know / Maroon5
10 11 Paris / The Chainsmokers
次週≪≫前週
この記事へのコメント