関ヶ原





関ヶ原@イイノホール
関ヶ原.jpg

(C) 2017「関ヶ原」製作委員会
製作年:2017年
製作国:日本
日本公開:2017年8月26日
上映時間:2時間29分
製作:「関ヶ原」製作委員会
配給:東宝 / アスミック・エース

原作: 司馬遼太郎
監督・脚本: 原田眞人

キャスト
石田三成☆岡田准一
初芽☆有村架純
徳川家康☆役所広司
島左近☆平岳大
小早川秀秋☆東出昌大
花野☆中越典子
井伊直政☆北村有起哉
蛇白☆伊藤歩
福島正則☆音尾琢真
豊臣秀吉☆滝藤賢一
北政所☆キムラ緑子
前田利家☆西岡徳馬
大谷刑部☆大場泰正
八十島助左衛門☆堀部圭亮
安国寺恵瓊☆春海四方
島津維新入道☆麿赤児
赤耳☆中嶋しゅう
本多正信☆久保酎吉
松平忠吉☆吉村界人
加藤清正☆松角洋平
直江兼続☆松山ケンイチ
尼僧妙善☆壇蜜


【あらすじ】
豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成(岡田准一)は、天下取りの野望に燃える徳川家康(役所広司)と対立を深めていく。そして1600年10月21日、長きにわたった戦国時代に終止符を打った歴史的合戦「関ヶ原の戦い」は、早々に決着がついた。有利と思われた三成率いる西軍は、なぜ家康率いる東軍に敗れたのか……?

【感想】
チラシの惹句は“誰もが知る「関ヶ原」の誰も知らない真実”。
私の感想は、特に知らなかった真実(事実)はなかったけど?(^^)/
色々な小説や映像作品で何度も語られてきた「関ヶ原」。
武将たちのふるまいは史実の通り。(当たり前か)
現代風にデフォルメされた秀吉や家康、福島正則や加藤清正が闊歩する。

たった400年前の出来事なのに肝心なところはわからない。
それは、勝者により記録が都合よくねじまげられているから?

明智光秀が何で本能寺の変を起こしたのか?
諸説あるけど決定的な証拠は残っていない。

日本の未来を決したわずか6時間の戦いという「関ヶ原」も同様だ。
最大の謎は、なぜ毛利輝元が傍観してしまったのか。
西軍の大将として、毛利勢がきちんと参戦していたら間違いなく西軍の勝利だったに違いない。
今回の「関ヶ原」でも、小早川秀秋寝返りや島津の不参戦は描かれていたが毛利の登場なし。
なんらかの諜絡があったはずだけど詳細不明。
結局家康の方が上手だったと結論付けるしかない。

武将たちの史実は捻じ曲げるわけにはいかないので後世に伝わるとおり。
歴史には刻まれていない女性軍の活躍がこの映画のみどころのひとつ。
最初に登場するのは檀蜜だ。
三成が島左近を訪ねていくとそこにいるのが尼僧妙善。
冒頭に出るだけでその後の登場もなく残念。
もっと活躍させて入浴シーンとかサービスで入れて欲しかった(^^)/

有村架純と伊藤歩のふたりは活躍していた。
それでも史実の制約は大きくて活躍は限定的で中途半端。

尺は長いけど退屈はしない。
安定感のある原作を豪華キャストで描いた堅実な作品だが、歴史のおさらい以上の意味は見いだせずに終わった。
もちろん冒頭に書いたとおり“誰も知らない真実”を探してはいけない。


この記事へのコメント

yutarou
2017年08月23日 13:08
セリフ回しも早いし、
史実に疎いわたしは置いてかれましたw
まっつぁんこ
2017年08月24日 07:22
yutarouさん
たしかに聞き取りにくいセリフが多かった。
日本語の字幕が必要ですね(^^)/
ふじき78
2017年09月08日 23:21
色々な武将が出てきて顔だしだけしてくみたいな映画で、あまり一人一人に思い入れがないので私は乗れませんでした(歴男でも歴女でも壇蜜でもないのヨ)。小早川英明があんな孤独な事になってるって解釈は今まで見た事なかったから東出くんの熱演と相まってよかったですね。二代目社長とかで先代の専務以下がいざという時に全く言う事聞いてくれなかったらこれは怖い。それでも責任負うのはトップなんだし。
まっつぁんこ
2017年09月09日 16:51
ふじき78さん
小早川秀秋は色々な作品で出てくるキーマンですね。
さんざん扱われているテーマなので全然目新しさ感じなかったんですけど
佐藤秀
2017年09月14日 11:16
壇蜜様、最初から実力を封印されてるのにはがっかりしました。監督はもっと悪戯したかった感満載の雰囲気だったんですけど、きっとナントカからの圧力あったのかなあ。
まっつぁんこ
2017年09月14日 13:07
佐藤秀さん
原作には初芽の夜伽があるそうです。
入浴に夜伽。夜の関ヶ原の真実を描けばよかった。
史実をなぞっただけのつまらない映画になってしまったのは残念至極

この記事へのトラックバック

  • 『関ヶ原』 2017年8月15日 アスミックエース試写室

    Excerpt: 『関ヶ原』 を試写会で鑑賞しました。 長いけど楽しめる作品だった 【ストーリー】  豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成(岡田准一)は、天下取りの野望に燃える徳川家康(役所広司)と対立を深.. Weblog: 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!- racked: 2017-08-23 13:09
  • 関ヶ原

    Excerpt: 豊臣秀吉亡き後、天下取りの野望を抱く徳川家康に対し、豊臣家への忠義から立ち上がる石田三成。 しかし、秀吉が命じた「朝鮮出兵」以来、豊臣家「官僚派」の代表格である三成と「武断派」の武将たちは、対立を深め.. Weblog: 象のロケット racked: 2017-08-25 08:37
  • 劇場鑑賞「関ヶ原」

    Excerpt: 「関ヶ原」を鑑賞してきました天下分け目の大合戦“関ヶ原の戦い”を敗軍の将・石田三成の視点から描き出した司馬遼太郎の同名時代小説を原田眞人監督が、岡田准一、役所広司、有村... Weblog: 日々“是”精進! racked: 2017-08-26 14:45
  • 関ヶ原

    Excerpt: 149分で纏めるには無理があったかな。 Weblog: だらだら無気力ブログ! racked: 2017-08-27 01:09
  • 関ヶ原

    Excerpt: 日本  時代劇  監督:原田眞人  出演:岡田准一      役所広司 Weblog: 風情☭の不安多事な冒険 Part.5 racked: 2017-08-27 10:06
  • [映画『関ヶ原』を観た]

    Excerpt: ☆・・・かなりの圧巻! 面白かった。 こんな大作とは思わなかった。 勝手知ったる関ヶ原、観ている者の主観も飲み込めるだけの度量あるボリューム。 セリフが良かった。 分かりやすく「散文(説明口調)」にせ.. Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 racked: 2017-08-30 00:55
  • 『関ヶ原』('17初鑑賞98・劇場)

    Excerpt: ☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 8月29日(火) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:45の回を鑑賞。 Weblog: みはいる・BのB racked: 2017-08-30 13:29
  • 「関ヶ原」(2017 東宝=アスミック・エース)

    Excerpt: わたしたちは関ヶ原がどのような結末を迎えたかを知っている。日本のほぼ中央で、ふたつの勢力が激突。ある人物が寝返ったことで、この大勝負はわずか半日でけりがついてしまう。 司馬遼太郎作品は、良くも悪しく.. Weblog: 事務職員へのこの1冊 racked: 2017-08-30 20:18
  • 関ヶ原 ★★★

    Excerpt: 小説家・司馬遼太郎の著書を、『日本のいちばん長い日』などの原田眞人監督が映画化。豊臣秀吉亡き後の天下をめぐり、徳川家康を総大将とする東軍と、石田三成率いる西軍が激突した「関ヶ原の戦い」を描く。これまで.. Weblog: パピとママ映画のblog racked: 2017-08-30 22:15
  • 映画「関ヶ原」

    Excerpt: 映画「関ヶ原」を鑑賞しました。 Weblog: FREE TIME racked: 2017-09-02 22:25
  • 映画・関ヶ原

    Excerpt: 2017年 原作・司馬遼太郎「関ヶ原」 石田光成(岡田准一)が幼い頃、豊臣秀吉(滝藤賢一)に取り立てられるきっかけとなった茶の一件から、天下分け目の戦い=関ヶ原の合戦までを、義を貫く男・石田光成.. Weblog: 読書と映画とガーデニング racked: 2017-09-04 08:17
  • 関ヶ原

    Excerpt: 司馬遼太郎の小説を映画化。 岡田准一、役所広司、 平岳大、有村架純らが共演。 監督は原田眞人。 石田三成を中心に 関ヶ原の合戦の真実を描く。 すごい数のエキストラ 西軍、東軍、入り乱れる合戦シーン、.. Weblog: 花ごよみ racked: 2017-09-04 09:10
  • 関ヶ原

    Excerpt: メイクアップに圧倒された。 Weblog: ネタバレ映画館 racked: 2017-09-04 19:01
  • 関ヶ原  監督/原田 眞人

    Excerpt: 【出演】  岡田 准一  役所 広司  有村 架純  平 岳大  東出 昌大 【ストーリー】 豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成は、天下取りの野望に燃える徳川家康と対立を深めていく。そして.. Weblog: 西京極 紫の館 racked: 2017-09-04 23:02
  • 関ヶ原

    Excerpt: 『関ヶ原』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)予告編を見て良さそうと思い映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、1600年の戦いの前日の関ヶ原。  ススキの生い茂る野原を、西軍の石.. Weblog: 映画的・絵画的・音楽的 racked: 2017-09-08 18:31
  • 『関ヶ原』『スキップ・トレース』をトーホーシネマズ新宿7と8で観て、どっちもモヤモヤ★★,★★

    Excerpt: 同日鑑賞2本をまとめてレビュー。 ◆『関ヶ原』トーホーシネマズ新宿7 ▲かーいー。 五つ星評価で【★★沢山人が出てきて整理されない】 何回か見ると面白くなってくるかもしれないが、人がいっぱい出す.. Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記・第二章 racked: 2017-09-08 23:22
  • 『関ヶ原』

    Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「関ヶ原」□監督・脚本 原田眞人□原作 司馬遼太郎□キャスト 岡田准一、役所広司、有村架純、平 岳大、東出昌大■鑑賞日 8月27日(日)■劇 場 TOHOシネマズ川崎■cy.. Weblog: 京の昼寝~♪ racked: 2017-09-09 19:46
  • 関ヶ原

    Excerpt: 司馬遼太郎の小説の映画化作品。 うーん。あまり司馬遼太郎の本は読んだ事は無いですが、なんか、司馬遼太郎っぽいなと思ったらだめでしょうか? いや、個々の映像は素晴らしいんですよ。俳優陣も、岡田君に役.. Weblog: 勝手に映画評 racked: 2017-09-10 18:52
  • <関ヶ原>

    Excerpt: 先日ようやく参戦が叶いました・・・ごめん、みっちゃん・・・遅参で・・・ナイター無くなってしまって、どうしよう いつ行こう ってなったわ危うく秀忠になるところだったわ セーフ感想は、つれづれと・・・ネッ.. Weblog: 夢色 racked: 2017-10-24 00:35
  • 「関ヶ原」

    Excerpt: 関ヶ原の戦いが、どういう経緯だったかを知るにはいいかも。 Weblog: 或る日の出来事 racked: 2018-07-25 22:47
  • 関ヶ原 (2017)

    Excerpt: やはり、岡田准一、「今、最もキャスティングしたい、人気の男優さん」なのですね。原作は、司馬遼太郎。豊臣家への忠義を貫く石田三成(岡田准一)と天下取りの野望に燃える徳川家康(役所広司)の、価値観の違いが.. Weblog: のほほん便り racked: 2019-06-03 06:47