
彼女は現在までに5枚のスタジオ録音盤と2枚のライブアルバム、2枚のベスト盤を発表して5枚がトップ10入り。
2002年の前作 “Up!” は87万4千枚を売り上げて初登場1位を記録し現在1100万枚の認定をうけている。
1997年の “Come On Over” は最高2位ながら2000万枚、1995年の “The Woman in Me” は最高5位で1200万枚の認定を受けており、3枚連続でダイアモンド(1000万枚)の認定を受けているのは彼女だけである。
アメリカでは大スターだけど日本ではまったく存在感がないのは他のカントリーアーティストとまったく同じ。
10月2日に死去したトム・ペティーの “Greatest Hits” が2,231%増の8万4千ユニットで2位にリエントリー。
売上枚数も3,407%増の5万2千枚。
彼は現在までにソロ3枚ハートブレーカーズで13枚のスタジオ録音盤を発表し11枚がトップ10入り。
2014年の “Hypnotic Eye” は13万1千枚を売り上げて初登場最高1位を記録。
デミ・ラバトの “Tell Me You Love Me” が7万5千ユニット(4万8千枚)で3位に初登場。
彼女は現在までに6枚のスタジオ録音盤を発表してその全てがトップ10入り。
2015年の前作 “Confidence” は9万8千ユニット(7万7千枚)を売り上げて初登場最高2位。
ラッパー、ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディのデビューアルバム “The Bigger Artist” が6万7千ユニット(1万枚)で4位に初登場して初のトップ10入り。
2016年のミックステープ “Artist” とEP “TBA” がアルバムチャートにランクインしている。
マイリー・サイラスの “Younger Now” が4万5千ユニット(3万3千枚)で5位に初登場して11枚目のトップ10入り。
2013年の前作 “Bangerz” は27万枚を売り上げて初登場最高1位。
売上枚数もチャートポジションも大きく成績悪化。
ポスト・マローンの “Stoney” は14%増の4万2千ユニットで6位変わらず。
21サヴェイジをフィーチャーしたニューシングル “Rockstar” も売上増に貢献した模様だが、このシングルは “Stoney” には収録されていない。
ラッパー、リル・ウージー・ヴァートの “Luv Is Rage 2” が10%減の4万ユニットで先週の3位から7位に後退。
彼は現在までに3枚のEPと4本のミックステープを発表。
今回の“Luv Is Rage 2”が初のフルアルバムデビューとなる。
昨年のミックステープ “Lil Uzi Vert vs. the World” は最高37位でゴールド認定、“The Perfect Luv Tape” は最高55位。
イマジン・ドラゴンズの “Evolve” は6%増の3万9千ユニットながら7位から8位に後退。
ケンドリック・ラマーの “DAMN” は微減の3万4千ユニットで先週の8位から9位に1ランクダウン。
エド・シーランの “÷(Divide)” が4%増の3万1千ユニットで10位変わらず。
1 - Now / Shania Twain 137,000 (134,000)
2 - Greatest Hits / Tom Petty 84,000 (52,000)
3 - Tell Me You Love Me / Demi Lavato 75,000 (48,000)
4 - The Bigger Artist / A Boogie Wit da Hoodie 67,000 (10,000)
5 - Younger Now / Miley Cyrus 45,000 (33,000)
6 6 Stoney / Post Malones 42,000
7 3 Luv Is Rage 2 / Lil Uzi Vert 40,000
8 7 Evolve / Imagine Dragons 39,000
9 8 DAMN / Kendrick Lamar 34,000
10 10 ÷(Divide) / Ed Sheeran 31,000
【シングル】

女性ラッパー単独では、1998年ローリン・ヒル“Doo Wop(That Thing)”以来ほぼ20年ぶりの快挙。
ストリーミング1%減の4,760万で Streaming Songs 1位から2位に後退。
ダウンロードも18%減の4万5千で Digital Songs 3位から4位に後退。
エアプレイは4%増の7千2百万で Radio songs 11位から10位に上昇してトップ10入り。
Hot Rap Songs チャートは8週連続1位。
Hot R&B/Hip-Hop Songs チャートも6週連続1位。
ポスト・マローンの “Rockstar” は今週も2位。
ストリーミング16%増の4,970万で Streming Songs 1位に復帰して通算2週目の1位。
J.バルヴィンとウィリー・ウィリアムフィーチャリングビヨンセの “Mi Gente” が21位から3位に上昇。
今週のストリーミングゲイナーとデジタルゲイナーの二冠王。
ダウンロードは436%増の7万9千で Digital Songs 34位から1位に上昇。
ストリーミングも50%増の2,870万で14位から5位に上昇。
エアプレイも18%増の4千6百万で Radio Songs 32位から29位に上昇。
Hot Latin Songs 1位に上昇して “Despacito” の35週にわたる君臨に終止符をうった。
ロジック フィーチャリング アレッシア・カーラとカリッドの “1-800-273-8255” は4位変わらず。
8月27日放映のMTVビデオ・ミュージック・アウォードにおけるパフォーマンスで人気急上昇。
タイトルはアメリカの自殺防止ホットラインの電話番号。
テイラー・スイフトの “Look What You Made Me Do” は2週続いた3位から5位に後退。
ポルトガル・ザ・マンの “Feel It Still” が7位から6位に上昇。
Hot Rock Songs は2週連続1位。
イマジン・ドラゴンズの “Thunder” が17位から7位に上昇。
ダウンロード17%増の7万6千ながら Digital Songs 1位から2位に後退。
ストリーミングも15%増の1,470万で Streaming Songs 41位から28位に上昇。
エアプレイも35%増の5千万で今週のエアプレイゲイナーを獲得し Radio Songs 35位から25位に上昇。
デミ・ラバトの “Sorry Not Sorry” が10位から8位に上昇。
ストリーミングよこばいの1,970万ながら Streaming Songs 赤丸13位。
エアプレイは15%増の6千5百万で Radio songs 20位から15位に上昇。
ルイス・フォンシ&ダディ・ヤンキーの “Despacito” は5位から9位に後退。
35週続いたHot Latin Songs 1位の座を “Mi Gente” に明け渡した。
フレンチ・モンタナの “Unforgettable” は8位から10位に後退。
1 1 Bodak Yellow (Money Moves) / Cardi B
2 2 Rockstar / Post Malone
3 21 Mi Gente / J Balvin & Willy William Featuring Beyonce
4 4 1-800-273-8255 / Logic featuring Alessia Cara and Khalid
5 3 Look What You Made Me Do / Taylor Swift
6 7 Feel It Still / Portugal. The Man
7 17 Thunder / Imagine Dragons
8 10 Sorry Not Sorry / Demi Lavato
9 5 Despacito / Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber
10 6 Unforgettable / French Montana featuring Swae Lee
次週≪≫前週
この記事へのコメント