【アルバム】
テイラー・スイフトの “Folklore” が10位から1位に上昇して3回目で通算8週目の1位。
ポイントは170%増の7万7千ユニット。
テイラーのオフィシャルサイトで署名入りのCDが25ドルで限定発売されて709%増の5万7千枚を売り上げた。
売上枚数は103万8千枚となり、今年唯一のミリオンセラーとなった。
テイラーのアルバムはこれで9枚が百万枚を越えた。
今年2月19日にLAの自宅で銃撃され亡くなったポップ・スモークの “Shoot for the Stars Aim for the Moon” は2位に後退。
ポイントは1%減の6万6千ユニット。
7月28日付けで初登場ナンバー1のあと14週にわたりトップ4内をキープ。
2位を10週も記録するロングセラーとなっている。
ラッパー、21サヴェージとメトロ・ブーミンの “Savage Mode II” は先週の2位から3位に後退。
ポイントは29%減の4万7千ユニット。
トム・ペティーの “Wildflowers” が5位に再エントリー。
10月16日発売のデラックス再発盤でポイントは1,765%増の4万4千ユニット。
売上枚数も8,409%増の3万8千枚。
オリジナル盤は1994年11月19日付けで初登場最高8位。
韓流グループ NCT の2枚目 “Resonance, Pt. 1” が6位に初登場。
4万3千ユニットのうち売上が4万枚と大半。
ヒップホップ系はストリーミングが大半だが韓流、ロック、カントリーはCDが優勢である。
NCTの23人のメンバーのスピンオフグループ NCT127 は既に3枚のアルバムをチャートインさせて “Neo Zone” は初登場最高5位。
リル・ベイビーの “My Turn” は4位から7位に後退。
ポイントは3%減の3万7千ユニット。
オリジナル・ブロードウェイ・キャストの “Hamilton: An American Musical” は8位変わらず。
ポイントは2%減の3万2千ユニット。
マシン・ガン・ケリーの “Tickets to My Downfall” は5位から9位に後退。
ポイントは18%減の3万ユニット。
Kポップ、ブラックピンクの “The Album” は15%減の2万9千5百ユニットで6位から10位に後退。
1 10 Folklore / Taylor Swift 77,000 (57,000)
2 1 Shoot for the Stars Aim for the Moon / Pop Smoke 66,000
3 2 Savage Mode II / 21 Savage and Metro Boomin 47,000
4 3 Legends Never Die / Juice WRLD 45,000
5 - Wildflowers / Tom Petty 44,000 (38,000)
6 - Resonance, Pt. 1 / NCT 43,000 (40,000)
7 4 My Turn / Lil Baby 37,000
8 8 Hamilton: An American Musical / The original Broadway cast 32,000
9 5 Tickets to My Downfall / Machine Gun Kelly 30,000
10 6 The Album / BLACKPINK 29,500
【シングル】
24Kゴールデン フィーチャリング イアン・ディオールの “Mood” が2週連続1位。
ストリーミングは4%減の1,950万ながら Streaming Songs 4位変わらず。
ダウンロードは18%増の9千ながら Digital Songs 6位変わらず。
エアプレイも15%増の7,210万で直近8週で7週目のエアプレイゲイイナーを獲得して Radio Songs 6位から3位に上昇。
Hot Rock & Alternative Songs と Hot Alternative Songs の両チャートで9週目の1位を記録すると同時に今週はHot Rap Songs チャートも2週連続1位。
カーディ B フィーチャリング ミーガン・ザ・スタリオンの “WAP” は2位変わらず。
ストリーミング9%減の2,370万ながらStreaming Songs 10週連続1位。
Hot R&B/Hip-Hop Songs チャートも10週連続1位。
ダウンロードとエアプレイの記載がなく1位との差は不明。
僅差にちがいなく再度1位復帰があってもおかしくない。
ドレイク フィーチャリング リル・ダークの “Laugh Now Cry Later” も3位変わらず。
ザ・ウィークエンドの “Blinding Lights” も4位変わらず。
トップ5滞在週数の歴代最高記録を30週に更新するとともにトップ10内の滞在週を36週に伸ばしてポスト・マローン “Circles” の39週に続く単独2位。
Hot R&B Songs チャートは22週連続通算32週目の1位で最長記録更新。
2位はドレイクの “One Dance”、自身の “Starboy” とブルーノ・マーズ “That's What I Like” の20週。
Radio Songs の1位は通算26週でストップ。
ジョシュ・シックスエイトファイブとジェイソン・デルーロの “Savage Love (Laxed - Siren Beat)” は6位から5位に再上昇。
ガビー・バレット フィーチャリング チャーリー・プースの “I Hope” は8位から6位に上昇。
エラプレイ3%増の 7,620万で Radio Songs 1位に上昇してザ・ウィークエンドの “Blinding Lights” の26週に渡る君臨に終止符をうった。
Hot Country Songs チャートは14週1位。
BTSの “Dynamite” は5位から7位に後退。
ダウンロード43%減の2万5千ながら Digital Songs 9週連続1位。
ダベイビー フィーチャリング ロディ・リッチの “Rockstar” は7位から8位に後退。
ジャスティン・ビーバー フィーチャリング チャンス・ザ・ラッパーの “Holy” が14位から9位に上昇してトップ10再突入。
10月17日のNBCサタデイ・ナイト・ライブでこの曲をビーバーがパフォーマンスして売上増。
ダウンロード70%増の1万1千で今週のセルスゲイナーを獲得して Dogital Songs 10位から5位に上昇。
ストリーミングも6%増の1,440万で Streaming Songs 13位から9位に上昇。
エアプレイも5%増の3,690万で Radio Songs 18位から17位に上昇。
インターネット・マネーとガンナ フィーチャリング ドン・トリバーの “Lemonade” は10位変わらず。
ストリーミング7%減の2,170万ながらStreaming Songs 4位から2位に上昇。
1 1 Mood / 24kGoldn featuring iann dior
2 2 WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion
3 3 Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk
4 4 Blinding Lights / The Weeknd
5 6 Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 and Jason Derulo and BTS
6 8 I Hope / Gabby Barrett featuring Charlie Puth
7 5 Dynamite / BTS
8 7 Rockstar / DaBaby featuring Roddy Ricch
9 14 Holy / Justin Bieber featuring Chance The Rapper
10 10 Lemonade / Internet Money and Gunna
次週≪≫前週
この記事へのコメント