Billboard 2020年11月7日

【アルバム】
What_You_See_Is_What_You_Get.pngルーク・コムズの “What You See Is What You Get ” が21位から1位に上昇して通算2週目の1位。
ポイントは399%増の10万9千ユニット。
このアルバムは昨年の11月23日付けチャートで17万2千ユニット(10万9千枚)で初登場1位。
10月23日にデラックス盤が発売されて売上増。
売上枚数は1,734%増の2万2千枚。
1週間で1億226万ストリーミングを稼ぎ出してカントリーアルバムの最高記録樹立。
こんなおっさんのストリーミングを見るのは白人に違いなく、やっぱり勢力・影響力は大きいんだなと思う。
だから前回の大統領選挙で予想を覆してトランプが当選した。
今回もどうなるか箱を開けてみないとわからない。

ブルース・スプリングスティーンの “Letter to You” が初登場2位。
70年代からの6十年紀でトップ5アルバムを記録した初めてのアーティストになった。
トップ10アルバムは21枚でそのうち11枚がナンバー1を記録。
9万6千ユニットのうち9万2千枚が売上枚数でこちらが今週のベストセリングアルバム。

今年2月19日にLAの自宅で銃撃され亡くなったポップ・スモークの “Shoot for the Stars Aim for the Moon” は2位から3位に後退。
ポイントは8%減の6万1千ユニット。
7月28日付けで初登場ナンバー1のあと15週にわたりトップ4内をキープ。
2位を10週も記録するロングセラーとなっている。

タイ・ダラ・サインの “Featuring Ty Dolla $ign” が4万4千ユニット(4千枚)で4位に初登場。
初のトップ10入りを果たした。

ジュース・ワールドの “Legend Never Dies” は4位から5位に後退。
ポイントは6%減の4万2千ユニット。
このアルバムは昨年12月8日の逝去後初のリリース。

ラッパー、21サヴェージとメトロ・ブーミンの “Savage Mode II” は先週の3位から6位に後退。
ポイントは24%減の3万6千ユニット。

リル・ベイビーの “My Turn” は7位変わらず。
ポイントは4%減の3万5千ユニット。

オリジナル・ブロードウェイ・キャストの “Hamilton: An American Musical” も8位変わらず。
ポイントは9%減の2万9千ユニット。

マシン・ガン・ケリーの “Tickets to My Downfall” も9位変わらず。
ポイントは6%減の2万8千ユニット。

ハリー・スタイルズの “Fine Line” が20位から10位に上昇。
ポイントは20%増の2万7千ユニット。

1 21 What You See Is What You Get / Luke Comb 109,000 (22,000)
2 - Letter to You / Bruce Springsteen 96,000 (92,000)
3 2 Shoot for the Stars Aim for the Moon / Pop Smoke 61,000
4 - Featuring Ty Dolla $ign / Ty Dolla $ign 44,000 (4,000)
5 4 Legend Never Dies / Juice WRLD 42,000
6 3 Savage Mode II / 21 Savage and Metro Boomin 36,000
7 7 My Turn / Lil Baby 35,000
8 8 Hamilton: An American Musical / The original Broadway cast 29,000
9 9 Tickets to My Downfall / Machine Gun Kelly 28,000
10 20 Fine Line / Harry Styles 27,000

【シングル】
Positions.pngアリアナ・グランデの “Positions” とルーク・コムズの “Forever After All” が1位と2位に初登場。
アリアナのナンバー1は5枚目でその全てが初登場1位の新記録。

アリアナ・グランデの “Positions” は62年のチャート史上1,113曲目のナンバー1ソングで45枚目の初登場1位曲。
“Positions” のストリーミングは3,530万で Streaming Songs 初登場1位。
エアプレイは1,990万で Radio Songs 41位。
売上は3万4千で Digital Songs は2位に初登場。
3万4千のうちダウンロードが3万1千でCDシングルは3千枚。
いずれもアリアナ・グランデのウェブストアで5ドルで買える。

ルーク・コムズの “Forever After All” は最初ティックトックで今年の8月に披露された。
それらの曲が追加収録されたアルバム “What You See Is What You Get” は今週のアルバムチャートで1位返り咲き。
ストリーミングは2,910万で Streaming Songs はアリアナに続く初登場2位。
売上は5万2千で Digital Songs 初登場1位でこちらはアリアナに勝った。
エアプレイは87万3千でランク外。

24Kゴールデン フィーチャリング イアン・ディオールの “Mood” は2週続いた1位から3位に後退。
エアプレイは10%増の7,900万で Radio Songs 3位から1位に上昇。
ストリーミングは2%減の1,920万ながら Streaming Songs 4位変わらず。
ダウンロードは22%減の7千。
Hot Rock & Alternative Songs と Hot Alternative Songs の両チャートで10週目の1位を記録すると同時に今週はHot Rap Songs チャートも3週連続1位。

ドレイク フィーチャリング リル・ダークの “Laugh Now Cry Later” は3位から4位に後退。
Hot R&B/Hip-Hop Songs チャートでドレイク21枚目のナンバー1となり、今までの最高記録であるアレサ・フランクリンとスティービー・ワンダーの20枚を抜き史上最多となった。

ザ・ウィークエンドの “Blinding Lights” も4位から5位に後退。
トップ5滞在週数の歴代最高記録を31週に更新するとともにトップ10内の滞在週を37週に伸ばしてポスト・マローン “Circles” の39週に続く単独2位。
Hot R&B Songs チャートは23週連続通算33週目の1位で最長記録更新。
2位はドレイクの “One Dance”、自身の “Starboy” とブルーノ・マーズ “That's What I Like” の20週。

ガビー・バレット フィーチャリング チャーリー・プースの “I Hope” は6位変わらず。

カーディ B フィーチャリング ミーガン・ザ・スタリオンの “WAP” は2位から7位に後退。

ジョシュ・シックスエイトファイブとジェイソン・デルーロの “Savage Love (Laxed - Siren Beat)” は5位から8位に後退。

インターネット・マネーとガンナ フィーチャリング ドン・トリバーの “Lemonade” は10位から9位に上昇。

ジャスティン・ビーバー フィーチャリング チャンス・ザ・ラッパーの “Holy” は9位から10位に後退。

1 - Positions / Ariana Grande
2 - Forever After All / Luke Combs
3 1 Mood / 24kGoldn featuring iann dior
4 3 Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk
5 4 Blinding Lights / The Weeknd
6 6 I Hope / Gabby Barrett featuring Charlie Puth
7 2 WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion
8 5 Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 and Jason Derulo and BTS
9 10 Lemonade / Internet Money and Gunna
10 9 Holy / Justin Bieber featuring Chance The Rapper

次週≪≫前週


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック