Billboard 2023年3月18日



【アルバム】
Morgan_Wallen_-_One_Thing_at_a_Time.pngモーガン・ウォレンの “One Thing at a Time” が50万1千ユニット(11万1千5百枚)で1位に初登場して“Dangerous: The Double”に続く2枚目のナンバー1を記録。
ストリーミングユニット38万2千でこれは4億9,828万回のオンディマンドストリームに相当する。
これまた日本ではまったく話題にのぼることなくスルーされるだろう😆

シザの “SOS” が5%減の8万2千ユニットながら2位変わらず。
2010年以降でふたけたナンバー1を記録したアルバムは8枚目。
女性アーティストのアルバムが10週1位を走ったのはアデル“25” 以来。
他にテイラー・スイフトの “1989” をあわせて3枚しかない。

カロルGの “Mañana Será Bonito” は36%減の6万で3位に後退。
女性アーティストのスペイン語アルバムが1位になるのは初めてだった。
日本ではまったく話題にのぼることなくスルーされるだろう😆

カリ・ウチスの “Red Moon in Venus” が5万5千ユニット(2万8千枚)で4位に初登場して初のトップ10入り。
ストリーミングユニット2万7千でこれは3,549万回のオンディマンドストリームに相当する。
2020年の前作 “Sin Miedo (del Amor y Otros Demonios)” は最高52位。

テイラー・スイフトの “Midnights” は1%減の4万8千ユニットながら5位変わらず。

モーガン・ウォレンの “Dangerous: The Double” は微減の4万6千ユニットながら6位変わらず。
トップ10内在位は110週目で単独2位。

トップ10内在位週数の長いアルバムのリスト
173, Original Cast, My Fair Lady, 1956
110, Morgan Wallen, Dangerous: The Double Album, 2021
109, Soundtrack, The Sound of Music, 1965
106, Soundtrack, West Side Story, 1962
105, Original Cast, The Sound of Music, 1960
90, Soundtrack, South Pacific, 1958
87, Original Cast, Camelot, 1961
87, Soundtrack, Oklahoma!, 1956
85, Peter, Paul and Mary, Peter Paul and Mary, 1962
84, Adele, 21, 2011
84, Bruce Springsteen, Born in the U.S.A., 1984

メトロ・ブーミンの “Heroes & Villains” は4%減の4万ユニットながら7位変わらず。

バッド・バニーの “Un Verano Sin Ti” は微増の3万9千ユニットで10位から8位に上昇。

ザ・ウィークエンドの “Starboy” は13%減の3万5千ユニットながら9位変わらず。
2月24日にリリースされた “Die for You” アリアナ・グランデとのリミックスが貢献。

ドレイクと21サヴェージの “Her Loss” は5%減の3万5千ユニットながら11位から10位に上昇。

1 – One Thing at a Time / Morgan Wallen 501,000 (111,500)
2 2 SOS / SZA 82,000
3 1 Mañana Será Bonito / Karol G 60,000
4 - Red Moon in Venus / Kali Uchis 55,000 (28,000)
5 5 Midnights / Taylor Swift 48,000
6 6 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen 46,000
7 7 Heroes & Villains / Metro Boomin 40,000
8 10 Un Verano Sin Ti / Bad Banny 39,000
9 9 Starboy / The Weeknd 35,000
10 11 Her Loss / Drake and 21 Savage 34,000

【シングル】
モーガン・ウォレンの “Last Night” が5位から1位に上昇して自身初のシングル1位。
チャート史上1,147枚目のナンバー1ソングとなった。
最新アルバム “One Thing at a Time” がアルバムチャートを席捲しシングル5枚がトップ10入り。
アメリカでは大変な人気ぶりだが日本では潔いまでにスルーされている。
ストリーミング59%増の4,750万で今週のストリーミングゲイナーを獲得してStreaming Songs 3位から1位に上昇。
エアプレイ81%増の1,080万。
売上も12%増の1万8千。
ナショナルチャートと Hot Country Songs の両チャートで同時に1位となったのはテイラー・スイフト “All Too Well (Taylor’s Version)” 以来で史上20曲目。
男性ソロでは1981年エディー・ラビット “I Love a Rainy Night” 以来42年ぶり。

Hot 100 と Hot Country Songs の両チャートで1位を記録した曲のリスト
“Last Night” Morgan Wallen, 2023
“All Too Well (Taylor’s Version)” Taylor Swift, 2021
“We Are Never Ever Getting Back Together” Taylor Swift, 2012
“Amazed” Lonestar, 1999-2000
“Islands in the Stream” Kenny Rogers, duet with Dolly Parton, 1983
“I Love a Rainy Night” Eddie Rabbitt, 1981
“9 to 5” Dolly Parton, 1981
“Lady” Kenny Rogers, 1980
“Southern Nights” Glen Campbell, 1977
“Convoy” C.W. McCall, 1975-76
“I’m Sorry” John Denver, 1975
“Rhinestone Cowboy” Glen Campbell, 1975
“Thank God I’m a Country Boy” John Denver, 1975
“Before the Next Teardrop Falls” Freddy Fender, 1975
“(Hey Won’t You Play) Another Somebody Done Somebody Wrong Song” B.J. Thomas, 1975
“The Most Beautiful Girl” Charlie Rich, 1973
“Honey” Bobby Goldsboro, 1968
“Big Bad John” Jimmy Dean, 1961
“El Paso” Marty Robbins, 1959-60
“The Battle of New Orleans” Johnny Horton, 1959

ビリー・スワンの “I Can Help” がカントリーチャートで1位になっていないのは不思議。
グレン・キャンベル、ジョン・デンバー、ドリー・パートン、ケニー・ロジャースとテイラーが2曲送り込んでいるのはさすがである。

モーガン・ウォレンの曲は他に4曲がトップ10入り。
“Thought You Should Know” 13位から7位に上昇。
エアプレイ3,340万でストリーミングは56%増の2,050万。
“You Proof” 21位から8位に上昇。
ストリーミング58%増の2,180万でエアプレイ2,000万。
“Thinkin’ Bout Me” 9位に初登場。
ストリーミング2,070万で売上7千7百。
“One Thing at a Time” 51位から10位に上昇。
ストリーミング156%増の2,140万でエアプレイ87%増の670万。

マイリー・サイラスの “Flowers” は2週連続2位。
エアプレイ4%増の1億580万でRadio Songs 4週連続1位。
エアプレイ1億越えは昨年1月22日付けアデル “Easy on Me” 1億120万以来。
ザ・ウィークエンド “Blinding Lights” は6週1億を越え最多記録は1億1,460万。
彼女はNBCの大晦日番組で1月13日にニューシングルリリースをアナウンス。
この日は元夫リアム・ヘムスワースの誕生日。
ファンは鋭く鮮明にリリース日を認識した。
東部標準時12日午後7時にリリースされ最初の5時間で240万視聴、68万5千ストリーム、2千枚を売上げるスマッシュヒットとなった。
“Flowers” はマイリー・サイラス2013年9月の “Wrecking Ball” 以来9年1か月と2週間ぶり2枚目のナンバー1。
初登場ナンバー1はチャート史上65枚目。
1,145枚目のナンバー1曲となる。
本曲も収録されるニューアルバム “Endless Summer Vacation” は3月10日発売予定。

シザの “Kill Bill” は3位変わらず。
Hot R&B/Hip-Hop Songs と Hot R&B Songs の両チャートで12週目の1位。

ザ・ウィークエンドとアリアナ・グランデの “Die for You” は1位から4位に後退。
先週チャート史上1,146曲目のナンバー1ソングとなった。
オリジナルは2016年のアルバム “Starboy” 収録。
ティツク・トック上の交流で復活してラジオやストリーミングでの盛り上がりにつながった。
ふたりのコラボ曲が1位になるのは2021年の “Save Your Tears” に続く2曲目。
ともに7曲目の全米ナンバー1。
エアプレイ2%減の7,950万でRadio Songs 3位変わらず。
ストリーミング13%減の2,820万。
売上も81%減の2千6百。

最初のリリースから1位到達までにかかった時間は6年2か月と3週で史上2番目。
クリスマスソングを除けば史上1位。

1位到達にかかった時間の長い曲リスト
19年11か月と2週, “All I Want for Christmas Is You” Mariah Carey (2000-19)
6年2か月と3週, “Die for You” The Weeknd & Ariana Grande (2016-23)
5年8か月と2週, “When I’m With You” Sheriff (1983-89)
4年8か月と2週, “Red Red Wine” UB40 (1984-88)
1年2か月, “Heat Waves” Glass Animals (2021-22)
1年1か月, “Save Your Tears” The Weeknd & Ariana Grande (2020-21)

チャートイン31週目での1位は史上4位の遅さ。
1位は59週もかかったグラス・アニマルズの“Heat Waves”。

ピンクパンサレスとアイス・スパイスの “Boy's a Liar, Pt. 2” も4位から5位に後退。
エアプレイ72%増の2,070万で今週のエアプレイゲイナー獲得。

メトロ・ブーミン ウィズ ザ・ウィークエンド アンド 21サヴェージの “Creepin’
” は6位変わらず。

1 5 Last Night / Morgan Wallen
2 2 Flowers / Miley Cyrus
3 3 Kill Bill / SZA
4 1 Die for You / The Weeknd and Ariana Grande
5 4 Boy’s a Liar, Pt. 2 / PinkPantheress and Ice Spice
6 6 Creepin’ / The Weeknd and 21 Savage
7 13 Thought You Should Know / Morgan Wallen
8 21 You Proof / Morgan Wallen
9 – Thinkin’ About Me / Morgan Wallen
10 51 One Thing at a Time / Morgan Wallen

次週≪≫前週

この記事へのコメント