Billboard2025年3月15日

【アルバム】
Kendrick_Lamar_-_GNX.pngケンドリック・ラマーの “GNX”は15%減の9万5百ユニットながら3位から1位に上昇して通算3週目の1位。
ストリーミングユニットは15%減の7万3千でこれは1億314万回のオンディマンドストリームに相当する。

ケンドリック・ラマーのナンバー1アルバムリスト
GNX 2024/12/7,2025/2/23 (今の所3週間)
Mr. Morale & the Big Steppers 2022/5/28 (1週間)
Damn 2017/5/16,23,30,8/26 (4週間)
Untitled Unmastered 2016/3/26 (1週間)
To Pimp a Butterfly 2015/4/4,11 (2週間)
昨年シングルチャートで1位を獲得した“Like That”と“Not Like Us” は本アルバムには収録されていない。

パーティーネクストドアとドレイクのコラボアルバム “$ome $exy $ongs 4 U” が24%減の9万ユニットで2位変わらず。
パーティーネクストドア初ドレイク14枚目の全米ナンバー1を記録。
トップ10入りはパーティーネクストドア4枚目でドレイクは17枚目。
2月3日にリリースがアナウンスされて14日に発売。
ドレイクはアルバム1位獲得枚数でジェイZとテイラー・スイフトに並び史上2位タイ。
もちろん1位はビートルズの19枚。

テイト・マクレーの3枚目 “So Close To What” は51%減の8万7千ユニットで1位から3位に後退。
トップ10入りは2023年の “Think Later” (最高4位)に続く2枚目。
昨年11月にリリースがアナウンスされ先行シングル “It’s OK I’m OK” (最高20位)“Sports Car” (最高21位)の2枚がシングルチャートにランクインした。
11曲収録のダウンロードのほか13曲収録のCD,カセットとレコードが販売された。
さらに15曲のダウンロードとストリーミング、同16曲盤に18曲収録のダウンロード盤がテイト・マクレーのウェブサイト限定販売された。

彼女は本アルバムのリリースをNBCのザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロンやアップルミュージックのゼイン・ロウとのインタビュー、アイハートラジオやアリュールでアピールした。
Miss Possesive Tourが3月18日にメキシコシティでスタート。
11月8日のイングルウッドまで3大陸20か国以上で80公演が予定されている。

シザの “SOS” は10%減の7万4千ユニットで4位変わらず。
2月9日に4曲が追加収録された再発盤が発売された。
彼女もハーフタイムショーにゲストとして出演。
LutherとAll the Stars を客演。

サブリナ・カーペンターの “Short n' Sweet” は16%減の6万4千ユニットで5位変わらず。
5曲が追加収録された再発盤が発売された効果が剥落。

彼女はグラミー賞ではベストポップヴァーカルアルバム賞を受賞。
授賞式ではEspressoとPlease Please Please をメドレーで披露。
Espresso はベストポップソロパフォーマンスを受賞したが残念ながらテレビ放映開始前に受賞してしまった(笑)
通算4週1位を記録。
6枚目のアルバムで初のトップ10入りを果たし初の全米ナンバー1に輝いた。
過去最高は2022年の “Emails I Can't Send” の1万8千ユニット(7千枚)で初登場最高23位。
今回の成績はジャンプアップもいいところである。
いちはやく12曲収録の外盤(ドイツ盤)を入手して聴いているが軽快なポップチューンの連続でおすすめの一枚である。
本アルバムは6月3日にリリースが予告され8月23日に発売された。
サブリナのアルバムはテイラー・スイフトがインスタで強力にプッシュした。

バッド・バニーの “DeBÍ TiRAR MáS FOToS” は11%減の5万6千ユニットで6位変わらず。

K-POPグループBLACKPINKリサのデビューアルバム “After Ego” が4万5千5百ユニット(2万8千枚)で7位に初登場。
ストリーミングユニットは1万6千5百でこれは2,312万回のオンディマンドストリームに相当する。
売上は2万8千枚でTop Album Sales1位。
グラミー賞授賞式で007コーナーに登場してウィングスのLive and Let Die(死ぬのは奴らだ) をパフォーマンス。
彼女は俳優としてHBOで2月16日配信開始の The White Lotus 第三シーズンに出演。
活動の場を広げている。たいしたもんだ。日本のアーティストも見習うべき。
他のK-POPアーティスト同様に様々なフィジカル盤やダウンロードが販売されているがめんどくさいので省略(笑)

チャペル・ローンの “The Rise and Fall of a Midwest Princess” は5%減の4万3千ユニットで8位変わらず。
彼女はグラミー賞で最優秀新人賞を受賞。
授賞式ではPink Pony Club を披露した。
彼女の受賞は正直言って少々意外。
順当ならサブリナ・カーペンターの受賞が妥当であっただろう。
彼女はクイアーであることをカミングアウトしている。

モーガン・ウォレンの “One Thing at a Time” は2%増の4万2千ユニットで9位変わらず。
通算19週も1位を記録。
前作 “Dangerous: The Double Album” も26万5千ユニット(7万4千枚)で1位に初登場し10週も1位を記録。 
アメリカでの人気は根強い。
こちらも外盤を購入したが好みでなくほとんど聴いてない。

ザ・ウィークエンドの “Hurry Up Tomorrow” は19%減の4万ユニットで7位から10位に後退
8種類のレコード、8種類のCD(それぞれサイン入りあり)、カセット、9種類のグッズ同梱デラックスボックスセットが発売されている。
2月2日のグラミー賞にサプライズ出演してCry for Me と Timeless をパフォーマンス。
未だに日本盤発売の予定無し💢
しかたなく外盤を購入したが11曲のヴァージョンで物足りない。

来週はレディー・ガガのメイヘムが20万ユニット越えで1位に初登場する見込み🤣

1 3 GNX / Kendrick Lamar 90,500 (16,500)
2 2 $ome $exy $ongs 4 U / PARTYNEXTDOOR and Drake 90,000
3 1 So Close to What / Tate McRae 87,000
4 4 SOS / SZA 74,000
5 5 Short n’ Sweet / Sabrina Carpenter 64,000
6 6 DeBÍ TiRAR MáS FOToS / Bad Bunny 56,000
7 - ★After Ego / LISA 45,500 (28,000)
8 8 The Rise and Fall of a Midwest Princess / Chappell Roan 43,000
9 9 ★One Thing at a Time / Morgan Wallen 42,000
10 7 Hurry Up Tomorrow / The Weeknd 40,000
★はポイント増

【シングル】
ケンドリック・ラマーとシザの “Luther” が3週連続1位。
エアプレイ6%増の5,390万で Radio Songs 3位変わらず。
ストリーミングは12%減の3,420万ながらStreaming Songs 3週連続1位。
同チャートラマー7枚目シザ3枚目の1位。
売上は14%減の3千ながらDigital Songs 12位から8位に上昇。
個別のエアプレイチャートで前人未踏の記録を達成。
Adult R&B Airplay と Rap Airplay の二部門を同時制覇。
それぞれ1993年と1999年に創設されたジャンル。
2週連続で1位をキープ。
その他Mainstream R&B//Hip-Hop AirplayとRhythmic Airplay も1位。

Hot R&B /Hip-Hop Songs とHot Rap Songs の両チャートで3週連続通算11週目の1位。
ラマーの両チャートでの1位はそれぞれ7枚目。
シザはHot R&B /Hip-Hop Songs 4枚目Hot Rap Songs は初の1位。

“Luther” とは2005年に逝去してルサー・ヴァンドロスのこと。
本曲ではルサー・ヴァンドロスとシェリル・リンがカバーしたマーヴィン・ゲイとタミー・テレルの1968年にHot R&B/Hip-Hop Songs で最高27位を記録した “If This World Was Mine” をサンプリングしている。
ルサー・ヴァンドロスとシェリル・リンのリメイクは1982年に同チャートで最高4位。
ルサー・ヴァンドロスがクレジットされた全米ナンバー1ヒットは無いが、彼の声は複数のナンバー1ヒットで聞くことができる。
2004年2月21日付で1位のトゥイスタ “Slow Jamz” では、ヴァンドロス1981年のデビューアルバム “Never Too Much” に収録されたディオンヌ・ウォーウィック1964年のヒット “A House Is Not a Home” のカバーがサンプリングされている。
バックアップヴォーカルとしてはスティービー・ワンダー1985年のナンバー1ヒット“Part Time Lover” とシックの1978年から79年に1位を記録した “Le Freak” に参加している。
ルサー・ヴァンドロスのシングルチャートへのランクインは25枚でそのうち5枚がトップ10入り。
最高ランクを記録したのはマライア・キャリーとの “Endless Love” で2位。
Hot R&B /Hip-Hop Songs チャートでは27曲のトップ10入りを果たしてそのうち7枚が1位を記録。
グラミー賞受賞は8回。
リチャード・マークスとの “Dance With My Father” で2004年に最優秀楽曲賞を受賞。

シェリル・リンは1974年から84年にかけて4曲をシングルチャートにランクインさせ最大ヒットは最高12位を記録して100万枚売った “Got to Be Real”。
“Got to Be Real” はHot R&B /Hip-Hop Songs で1位を記録。
同チャートに5曲をトップ10入りさせ2枚が1位到達。

チャペル・ローンの “Pink Pony Club” は赤丸8位変わらず。
最高4位を記録した “Good Luck,Babe!” につづく2枚目のトップ10入り。
“Pink Pony Club” のリリースは2020年。
最高2位を記録した2023年のデビューアルバム “The Rise and Fall of a Midwest Princess” から初のトップ10入り。
売上4%増の6千で Digital Song Sales 5位から1位に上昇して同チャートで初の1位。

今週のトップ10のうち1位から9位は先週と変わらず。

レディ・ガガとブルーノ・マーズの “Die With a Smile” は2位変わらず。
ガガ6枚目マーズ9枚目のナンバー1。
エアプレイ2%増の6,470万で Radio Songs 5週連続1位。

ケンドリック・ラマーの “Not Like Us” も3位変わらず。

ケンドリック・ラマー フィーチャリング レフティー・ガンプレイの “TV Off” は4位変わらず。

これでケンドリック・ラマーは5週連続で3曲以上をトップ5入りさせた。
シングルチャートに3曲以上を同時にトップ5入りさせた週数で3位の記録となる。

シングルチャートに3曲以上をトップ5入りさせた週数の多いアーティスト
8週 ザ・ビートルズ(1964年)
6週 ドレイク(2018年-23年)
5週 ジャスティン・ビーバー(2015年-16年)
5週 ケンドリック・ラマー(2024年-25年)
3週 テイラー・スウィフト(2022年-24年)
2週 50セント(2005年)
2週 サブリナ・カーペンター(2024年)
1週 21サヴェージ(2022年)
1週 アリアナ・グランデ(2019年)

シャブージーの “A Bar Song(Tipsy)” も5位変わらず。
Hot Country Songs で37週目の1位。
バージニア州出身のシャブージー(本名コリンズ・オビンナ・チブエゼ)の本曲以前のチャートインは2曲。
ビヨンセのナンバー1アルバム“Cowboy Carter” 収録曲のうち2曲 “Spaghettii” と“Sweet*Honey*Buckiin” で客演しそれぞれ31位と61位にランクインした。

“A Bar Song(Tipsy)” は最高5位を記録したアルバム“Where I’ve Been,Isn’t Where I’m Going” (カントリーアルバムチャート最高2位)からのカット。
29歳でブレイクした彼のキャリアは既に10年に及び満を持しての登場となった。

ロゼとブルーノ・マーズの “APT.” も6位変わらず。

ビリー・アイリッシュの “Birds of a Feather” も7位変わらず。
Hot Rock&Alternative Songs とHot Alternative Songsで31週連続1位。
ビリー・アイリッシュのトップ10ヒットリスト
Birds of a Feather 最高2位
Lunch 2024/6/1 最高5位
Your Power 2021/5/15 最高10位
Therefore I Am 2020/11/28 最高2位
My Future 2020/8/15 最高6位
Everything I Wanted 2019/11/30 最高8位
Bad Guy 2019/8/24 最高1位(1週間)

テディー・スイムズのナンバー1ヒット “Lose Control” も9位変わらず。
トップ10内在位は52週でトップ10内在位週数で単独2位。
シングルチャートへのランクインは81週目。
80週以上チャートインしたのはたった4曲しかない。
シングルチャートに76週以上ランクインした曲のリスト
91週 Heat Waves / Glass Animals (2022年3月12日から5週1位)
90週 Blinding Lights / The Weeknd (2020年4月4日から通算4週1位)
87週 Radioactive / Imagin Dragons (2013年6月6日最高3位)
81週 Lose Control / Teddy Swims (2024年3月30日1週1位)
79週 Sail / AWOLNATION (2013年10月13日最高17位)
77週 Levitating / Dua Lipa (2021年5月22日最高2位)
76週 I’m Yours / Jason Mraz (2008年9月20日最高6位)

ドレイクの “Nokia” は11位から10位に上昇。

1 1 Luther / Kendrick Lamar and SZA
2 2 Die With a Smile / Lady Gaga and Bruno Mars
3 3 Not Like Us / Kendrick Lamar
4 4 TV Off / Kendrick Lamar Featuring Lefty Gunplay
5 5 A Bar Song (Tipsy) / Shaboozey
6 6 APT. / ROSE & Bruno Mars
7 7 Birds of a Feather / Billie Eilish
8 8 ★Pink Pony Club / Chappell Roan
9 9 Lose Control / Teddy Swims
10 11 ★Nokia / Drake
★はポイント増

次週≪≫前週

この記事へのコメント