Billboard 2024年6月22日

【アルバム】 テイラー・スウィフトの “The Tortured Poets Department” が14%減の12万8千ユニット(2万3千枚)で8週連続1位。 昨年のモーガン・ウォレン “One Thing at a Time” 以来の発売から8週連続1位を飾った。 “One Thing at a Time” は最初の12週連続1位。 彼女の14枚のナンバー1アルバムの中で“Folklore” と並ぶ3番目に長い8週在位となった。 “1989” と “Fearless” の2枚が一番長くて通算11週1位を記録。 デビューから8週連続で1位をキープしたのはFolkloreの6週を抜いて最長。 ストリーミングユニットは14%減の10万4千ユニットでこれはオンディマンドストリーム1億3,553万回に相当する。 TTPDと略される本作は東海岸時間19日零時に16曲収録のスタンダード盤がリリースされた。 2時間後に31曲収録の拡張盤がダウンロードとストリーミングでリリース。 テイラーは「午前2時のサプライズ!TTPDはシークレットダブルアルバム。過去2年でたくさんの 苦しい詩を書いたの。それをみんなと分かち合いたい。これがTTPD2回目15曲追加盤。これで全てはみんなのもの」と書いた。 TTPDはテイラー14枚目のナンバー1アルバム。 ジェイ・Zと並びビートルズ19枚に次ぐ史上2位タイとなった。 ナンバー1アルバムの多いアーティスト 19, The Beatl…

続きを読む

Billboard2024年6月15日

【アルバム】 テイラー・スウィフトの “The Tortured Poets Department” が16%減の14万8千ユニット(4万1千枚)で7週連続1位。 昨年のモーガン・ウォレン “One Thing at a Time” 以来の発売から7週連続1位を飾った。 “One Thing at a Time” は最初の12週連続1位。 彼女の14枚のナンバー1アルバムの中で4番目に長い7週在位となった。 デビューから7週連続で1位をキープしたのはFolkloreの6週を抜いて最長となった。 ストリーミングユニットは10%減の12万ユニットでこれはオンディマンドストリーム1億5,726万回に相当する。 TTPDと略される本作は東海岸時間19日零時に16曲収録のスタンダード盤がリリースされた。 2時間後に31曲収録の拡張盤がダウンロードとストリーミングでリリース。 テイラーは「午前2時のサプライズ!TTPDはシークレットダブルアルバム。過去2年でたくさんの 苦しい詩を書いたの。それをみんなと分かち合いたい。これがTTPD2回目15曲追加盤。これで全てはみんなのもの」と書いた。 TTPDはテイラー14枚目のナンバー1アルバム。 ジェイ・Zと並びビートルズ19枚に次ぐ史上2位タイとなった。 ナンバー1アルバムの多いアーティスト 19, The Beatles 14, Jay-Z 14, Taylor Swift 13, Drake 11, Bruce …

続きを読む

ABEMAトーナメント2024予選Aリーグ第二試合(チーム中村VSチーム渡辺)

昨夜はABEMAトーナメント2024予選Aリーグ第二試合(チーム中村VSチーム渡辺)が放映された。 結果はチーム中村が 5-4で勝利。 深夜1時に及ぶ熱戦を堪能した。 その中で詰将棋愛好家目線で気になった局面を紹介🤣 まずは第3局の渡辺明九段VS佐々木大地七段戦。 この将棋は先手の渡辺九段が終始優勢でどうやっても勝ちそうな局面が続いた。 大逆転負けを喫したが渡辺九段が「この将棋を負けるプロがいるかね」と嘆いたのも旨なるかなという感じ。 123手目に渡辺九段が 3五金 と打った手が悪手。 この局面は以前の楽勝局面に比べればだいぶ紛れている。 それでも 3四歩 と叩けば先手が勝っていただろう。 同飛 の一手に 4三金 同玉 4二金 同金 同と 同玉 2三飛成 として勝ち。 3五金 では先手玉に詰みが生じていた。 3五金 以下 8七飛成 同玉 6九角成 7八金 8六歩 同玉 8五歩 と進行。 ここで渡辺九段は 7七玉 と逃げたので 6八角 8八玉 7九角成 で終局となった。 この局面を観戦していて思ったのは 8七玉 と逃げたらどうするのか?だった。 以下 8六香 は 9六玉、8六金 は 8八玉 で詰まない。 実はこの局面の詰みは色々ある。 8五歩 と打った手を活かすなら 9六角 が唯一の詰み筋。 以下 同玉 は 8六金 までなので 同香 と取るしかない。 そこで 8六香 と打てば 9八玉 に 9七歩 同桂 8七金 9九玉9八歩 8九玉 7八馬 同…

続きを読む

Billboard2024年6月8日

【アルバム】 テイラー・スウィフトの “The Tortured Poets Department” が54%減の17万5千ユニット(4万1千枚)で6週連続1位。 昨年のモーガン・ウォレン “One Thing at a Time” 以来の発売から6週連続1位を飾った。 “One Thing at a Time” は最初の12週連続1位。 6週目のユニット17万5千はアデルの“25” が6週目に36万3千ユニットを売上げて以来のビッグセールス。 とは云ってもアデルの半分で、短期間で売上環境が激変(低下)していることがうかがい知れる。 (今度アデルがアルバムを出してもそんな大きな売上は達成できないであろう) ストリーミングユニットは20%減の13万3千ユニットでこれはオンディマンドストリーム1億7,365万回に相当する。 TTPDと略される本作は東海岸時間19日零時に16曲収録のスタンダード盤がリリースされた。 2時間後に31曲収録の拡張盤がダウンロードとストリーミングでリリース。 テイラーは「午前2時のサプライズ!TTPDはシークレットダブルアルバム。過去2年でたくさんの 苦しい詩を書いたの。それをみんなと分かち合いたい。これがTTPD2回目15曲追加盤。これで全てはみんなのもの」と書いた。 TTPDはテイラー14枚目のナンバー1アルバム。 ジェイ・Zと並びビートルズ19枚に次ぐ史上2位タイとなった。 ナンバー1アルバムの多いアーティスト 19, The…

続きを読む

HOW TO BLOW UP

HOW TO BLOW UP@日比谷コンベンションホール 制作年:2022 英題:HOW TO BLOW UP A PIPELINE 制作国:アメリカ 日本公開:2024年6月14日 上映時間:1時間41分 配給:SUNDAE 監督・脚本・プロデューサー☆ダニエル・ゴールドヘイバー キャスト ソチトル☆アリエラ・ベアラー テオ☆サッシャ・レイン ローワン☆クリスティン・フロセス ローガン☆ルーカス・ゲイジ マイケル☆フォレスト・グッドラッグ アリーシャ☆ジェイミー・ローソン ショーン☆マーカス・スクリブナー ドウェイン☆ジェイク・ウェアリー 【あらすじ】 大学生のソチ(アリエラ・ベアラー)は、石油精製所にほど近い有害物質に汚染された地域での異常熱波により、母親を亡くしていた。大学で環境NGOに所属する彼女は、なかなか改善されない環境問題への対策に不満を募らせていく。より過激な行動計画を立てたソチは、同級生で環境ドキュメンタリー制作に携わるショーン(マーカス・スクリブナー)と共に、大規模な作戦を実行できる仲間を集めようとする 【感想】 環境破壊に人生を狂わされたZ世代の環境活動家たちが、石油パイプラインを破壊する大胆な作戦を敢行する。 ソチは大学で環境NGOに入っているが漸進主義的な取り組みでは進展の見られない状況に不満を募らせている。 彼女は同級生で環境ドキュメンタリーを製作しているショーンと共に作戦を実行する仲間を集める。 様々な…

続きを読む

Billboard2024年6月1日

【アルバム】 テイラー・スウィフトの “The Tortured Poets Department” が45%増の37万8千ユニット(12万1千枚)で5週連続1位。 6種のデジタルアルバムとCDおよび4種のデラックス盤とサイン入りが全てテイラー・スウィフトのウェブストア限定で販売されて売上増。 昨年のモーガン・ウォレン “One Thing at a Time” 以来の発売から5週連続1位を飾った。 “One Thing at a Time” は最初の12週連続1位。 5週目のユニット37万8千はアデルの“25” が5週目に119万3千ユニットを売上げて以来のビッグセールス。 とは云ってもアデルの三分の一以下で、短期間で売上環境が激変(低下)していることがうかがい知れる。 (今度アデルがアルバムを出してもそんな大きな売上は達成できないであろう) 6種のデジタルアルバムは時間限定5ドル99セントで売られた。 それぞれ16曲のスタンダードに加えて1曲のユニークなボーナストラックつき。 ボーナストラックは“Who’s Afraid of Little Old Me?” “Cassandra” と “The Black Dog” の“first draft phone memo” recording の3曲とエラズ・ツアーのパリ公演でライブ収録された“loml” “My Boy Only Breaks His Favorite Toys” と “The Alchemy x Tr…

続きを読む

第402回詰工房参加記

5月25日(土)に開催された第402回詰工房の参加記を小池さんのマネして書いてみる(笑) 小池さんのブログ⇒ 詰将棋の欠片 今日は第402回詰工房に参加した。 詰工房への参加は先月の401回に続き7か月連続。 会場「きゅりあん」に今月は定刻の8分後に到着。 会場がいつもの4階ではなく5階の第3講習室だったので少々迷った。 金子さん、初参加のTくん新井さんに次ぐ四番乗り。 大学生のTくんは将棋経ずして詰将棋にすすんだ珍しい人。 解図は中学校まで、創作はできないとのこと。 ikironさんに創作を勧められていた。 どうしたら創れるようになりますか?と聞かれて 「自分の場合は3手詰めをたくさん作った」 と言うので「その次は?」と聞くと 「5手詰め」 「えっ500手詰めじゃないの?」 「それはイノテツさん🤣」 などという会話をイベント終了後にした。 新井さんはこのところ毎月熱心に来られている。 今月の詰パラ高等学校25は初めて詰工房に参加した時に披露した作品だそうだ。 今月は20代から60代まで幅広い世代が参加して最終的な参加者はたぶん13名。 前回はゴールデンウィークなのに23名も出席者がいて、他にすることないのか?🤣と思ったが今月は少なかった。 ただし熱心な参加者が多くほとんどの方が二次会に参加されていた。 看寿賞作家は5名が参加していたと思う。 初参加のTくんのほかの目玉としては北海道からDJカートンさんが初参加? 詰将棋イベントへの参加は…

続きを読む

Billboard2024年5月25日

【アルバム】 テイラー・スウィフトの “The Tortured Poets Department” が8%減の26万ユニット(4万1千枚)ながら4週連続1位。 昨年のトラヴィス・スコット“Utopia” 以来の発売から4週連続1位を飾った。 4週目のユニット26万はアデルの“25” が4週目に82万5千ユニットを売上げて以来のビッグセールス。 とは云ってもアデルの三分の一以下で、短期間で売上環境が激変(低下)していることがうかがい知れる。 (今度アデルがアルバムを出してもそんな大きな売上は達成できないであろう) ストリーミングユニットは5%減の21万7千5百ユニットでこれはオンディマンドストリーム2億8,240万回に相当する。 TTPDと略される本作は東海岸時間19日零時に16曲収録のスタンダード盤がリリースされた。 2時間後に31曲収録の拡張盤がダウンロードとストリーミングでリリース。 テイラーは「午前2時のサプライズ!TTPDはシークレットダブルアルバム。過去2年でたくさんの 苦しい詩を書いたの。それをみんなと分かち合いたい。これがTTPD2回目15曲追加盤。これで全てはみんなのもの」と書いた。 TTPDはテイラー14枚目のナンバー1アルバム。 ジェイ・Zと並びビートルズ19枚に次ぐ史上2位タイとなった。 ナンバー1アルバムの多いアーティスト 19, The Beatles 14, Jay-Z 14, Taylor Swift 13, Drake …

続きを読む

ミッシング

ミッシング @ユーロライブ 制作年:2024 制作国:日本 日本公開:2024年5月17日 上映時間:1時間58分 配給:ワーナー・ブラザース映画 監督・脚本☆吉田恵輔 キャスト 森下沙織里☆石原さとみ 砂田裕樹☆中村倫也 森下豊☆青木崇高 土圭吾☆森優作 三谷杏☆小野花梨 不破伸一郎☆細川岳 有田麗未 小松和重 カトウシンスケ 山本直寛 柳憂怜 美保純 【あらすじ】 沙織里(石原さとみ)の娘・美羽(有田麗未)が失踪して3か月。沙織里は世間が事件への関心を失っていくことに焦り、夫の豊(青木崇高)との間にも溝ができ、二人は言い争うことが増えていた。そんな中、美羽の失踪時に沙織里がアイドルのライブに行っていたことが露見し、彼女はインターネット上で誹謗中傷を受けるようになる。 【感想】 吉田監督の前作「空白」と地続きの作品。 テーマは悲しいできごとにどう折り合いをつけるか。 「空白」では、それをセリフで語っていた。 本作は監督が「空白」撮影時に感じた、折り合いをつけづらい人もいるだろうという感覚から発想。 6歳の一人娘が失踪してしまった母親の姿を描く。 彼女の焦燥がリアルに描かれていた。 さらに加えて「空白」では深掘りせずにマスゴミ扱いで終わったマスコミの視点を中村倫也が演じたテレビ記者を描くことにより加えた。 それにより物語が重層的になり深みが増した。 本作のような事は現実に起きている。 多くの人が観て、世界が…

続きを読む

Billboard2024年5月18日

【アルバム】 テイラー・スウィフトの “The Tortured Poets Department” が36%減の28万2千ユニット(5万1千枚)ながら3週連続1位。 ストリーミングユニットは30%減の22万9千5百ユニットでこれはオンディマンドストリーム2億9,833万回に相当する。 TTPDと略される本作は東海岸時間19日零時に16曲収録のスタンダード盤がリリースされた。 2時間後に31曲収録の拡張盤がダウンロードとストリーミングでリリース。 テイラーは「午前2時のサプライズ!TTPDはシークレットダブルアルバム。過去2年でたくさんの 苦しい詩を書いたの。それをみんなと分かち合いたい。これがTTPD2回目15曲追加盤。これで全てはみんなのもの」と書いた。 TTPDはテイラー14枚目のナンバー1アルバム。 ジェイ・Zと並びビートルズ19枚に次ぐ史上2位タイとなった。 ナンバー1アルバムの多いアーティスト 19, The Beatles 14, Jay-Z 14, Taylor Swift 13, Drake 11, Bruce Springsteen 11, Barbra Streisand 11, Ye (formerly Kanye West) 10, Eminem 10, Future 10, Elvis Presley デュア・リパの3枚目 “Radical Optimism” が8万3千枚(5万1千5百枚)で2位に初登場して2枚目の…

続きを読む